見出し画像

久遠寺で思ったこと

〜Beauty Japan 1stインスペクションに参加しての学び〜

ただいま!(です)

先日の記事を書いてから出発した私は、
そう、Beauty Japan 日本大会の1stインスペクションに参加して戻って参りました。

この1stインスペクション。
なんと、山梨県の久遠寺(日蓮宗の総本山!)で行われました。

正直驚きでした。私自身、ブライダルモデルはじめ、モデルの端くれとして、撮影は色々ばところでさせて頂いてきましたが、境内での撮影は厳しいです。許可が貰えても、仏閣内での撮影は殆ど不可能。

そんな中、境内各所で撮影(どこでもOKと許可頂いたらしい…)し、講堂お借りしてプログラム実施、そして講義まで頂くとは!!

私がこの経験で感じたのは、本気の人には周りも協力してくれるということ。

そして、Beauty Japanは本気の人々の集団であること。

代表理事の新保さんはじめ、運営の方々がいいものにしようと動いて下さったからこそ、久遠寺の皆さまに快諾頂き、素敵で唯一無二のインスペクションが出来たのだと思います。

そして、集まった出場者たちも凄かった。正直圧倒された。自分を持った上で、他者を認める方々。それぞれ目的は違えど、本気で掴みに来てる方たちでした。

私はスタート台に立ったばかり。
まだまだ背中追いかけている状態だけど、
このチャンスを手に、前進していこう。
そう心に誓ったのでした。

#本気のbj22

ーーーー
因みに、久遠寺で撮影された写真はBeauty Japanの公式プログラム(パンプレット)になるらしい。私も全力でコンセプトに向き合って考え抜いた衣装で、撮影してきたのでお楽しみに。

ーーーー
Beauty  Japanが気になった方は、Facebookの Beauty Japan公式ページをフォローしてみてください!

https://m.facebook.com/MBJHQ?tsid=0.18644761767975382&source=result


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?