見出し画像

気づいて変わっていく

数年前から、仲間たちとツアーに出かけています。

以前お世話になっていたカフェのオーナーだった、MOTHERMIWAさんと、彼女のクライアントの仲間です。

それまでは日帰りだったのですが、昨年の春からは一泊旅行になり、他のみんなは日帰りだろうが、一泊だろうが、仕事や他の用事を避ければ難なく参加できるのですが、私にはものすごい抵抗勢力があって・・・夫ですが・・・🤣

日帰り旅行は、特に行き先も告げず、夕方には帰っていたので、普段と変わりなくなんの心配もなかったのですが、夫は、夜になると、自分の家なのに、一人で入れない、一人でいられない人だったので、それを言い出すのも勇気がいる私でした😅

機嫌のいいタイミングをみて、初めて一泊旅行に行くと言った時、

「わしはどうしたらええんや?」

みたいなことを言われたのです。

心の中の私は

・・・そんなもん知るか!?60過ぎのおっさんが、いや、じーちゃんが、何を言うてるんや、あたしだって友達と一泊旅行くらい行きたいわ!!あんたは今まで、私がどんな状況でもいつでもどこでも好き勝手に出かけてたくせに、反対なんかできるはずないやろ・・・

と、思いつつ、

「ホテルでもとったら?」

と言うと、娘のところに泊まりに行くって言いました。

でも、娘のところは高速で1時間半かかるし、一人で運転していくのも嫌だったのでしょう、結局、決めかねて、日が過ぎていき、その日がくるまで、無口で、元気がなく、まるで親に見放された子供のように、仕方なく日を過ごしているような感じでした。

私は、そんな夫に自分で乗り越えてもらうしかないので、何も言わず、元気に出かけて、途中で夫に行き先の写真を送り、おかげさまで楽しませてもらっています、ありがとうってラインしました。

帰ってから、どこで寝たん?って聞いたら、車の中・・・と。

あの人、本当に怖かったんですよ、あの家に入るのが・・・。

本人にしたら笑い事じゃないのでしょうけれど、子供みたいで、私はそこを卒業してもらいたかったのです。

それから3ヶ月おきくらいで、一泊ツアーに行ったのですが、それを言い出すたびに、不機嫌になる夫に閉口していました。3回目の時などは、

「またか!もうやめとけよ!」と、言われながらも負けずに行きましたが、夫も本当は行ってこいって言いたいところだけど、こればっかりは、と思っているようで、自分と戦ってるんだー、頑張れ〜って内心思いました。

2回目に私が家を空けた時は、娘の家に泊まり、その次は、また車中泊だったようです。そして、次のツアーが決まった時、夫に話す前に問題を解決するために、何がなんでも引っ越ししなければ!!

と決意。

そうしたら、家を出なければならない理由が次々と出来てくるんです!

お風呂の給水の締まりが悪く、どんなに閉めても漏れる

ネズミが台所に置いてあった野菜をかじる

イタチがゴミ箱をあさって、散らかす

キッチン裏の土間に置いてあったゴミ袋を、何者かがかじって中身が散らかっている

洗面所の排水が詰まり、パイプマンをどれだけ流しても解消しない

などの、困りごとが起きてきたのです。

何者かが侵入して、荒らされることは前にもあり、その度に出入り口らしきところを塞いでいたのですが、彼らは賢いですね、次々と新たな出入り口を作るのです!!

古い家なので、仕方がありません。

給水や排水は、大家さんに言えば直してくださるのですが、今まで何度か直してもらっていて、今回は、大掛かりなことになりそうなので、この先何年も住ませていただく気もないのに言うのは、はばかれる。

昨年春から引っ越し先を探して、そんなに急いではいなかったけれど、この先、私が居なくても、夫が一人で居られる家を見つけたいから、できれば年が明けたらすぐにでも!と言う私の気持ちは、夫には言えない。

夫は、仕事に行って帰ったら、ご飯、風呂、寝る、ほぼそれだけなので、キッチンが荒らされても、水回りの不具合があってもさほど関係ないので、なんでそんなに急いで引っ越しするのか疑問だったようです。

家財道具を処分するのも、引っ越し業者を頼むのも、ライフラインの解除も契約もほぼ、一人でやって、先月無事、引っ越しを済ませることができ、困りごとは全て解決しました!!

一番の悩みだった夫が一人でお家に居られない事が解決したのは、すごく嬉しくて、すでに決まっていたツアーの日をいつ言おうかと、タイミングをはかっていたのですが、出かける数日前に言うと

「お前らのアホ仲間は年に何回行くんや!?」

と返されました!!

青くなって、もうやめてくれ!なんて言わなかったのです!

もう、嬉しくて、翌日MOTHERMIWAさんに報告すると

「よかったですね、あほって言われるのが一番の褒め言葉ですよ」

って言われました。


そうして、その日ツアーに出かけ、1日目は全て予定通り、宿の到着時間まで、書いたスケジュールの通りになった事や、翌日は雨予報だったのに、次第に雨は上がり、出雲大社に着く頃には青空が見えていた事、このツアーは、不思議な事が起きるのです💕

画像1

出雲大社


ただ、一つ気になることがありました。

それは、やはり夫のことです。

出雲大社に行く前に参拝した日御碕神社のそばの灯台で、景色があまりにも良くて、時間を気にせず過ごしてしまったので、帰宅時間が遅くなりそうだったからです。

画像2

日御碕灯台(ひのみさきとうだい)

画像3


日御碕灯台から下に降りて眺めた海がよかった💕



帰る途中の高速で、1時間ほど遅くなるって夫に連絡を入れたのですが、帰って夫の顔を見るまでは、怒っていないだろうかと気掛かりだったのです。そんなことを思っても仕方がないと気づいて、心配するのはやめて、起きてきたことを素直に受け入れることにしました。

多分、こうなったのだから、これがベストなんだと。

夫はいつもと変わりなく、待っていてくれました。

何も心配なんかいらないんだ・・・

全てはうまくいっているって、そう思ったらそうなるから。

MOTHERMIWAさんが言われることで、

今、ここと言う意識で瞬間瞬間で生きる

と言うのがあります。

起きてもいない先のことを考え、不安に思うのは時間の無駄だって、何度も何度も、思って、やめてきたのに、まだそれをしている自分がいます。今回のツアーで、わかったから、もうそのことは本当に終わりにしよう。

不安に思ったらその通りになるって、いつも経験してわかっている筈なのに、パターンが違うと、その罠にはまりこんでしまい、良くない結果を自分で作ってしまう。

もう充分その事は理解したから、今から、変わります💓

今、の感覚、思い、湧いて来るものを受け取り、自分を信じることにします!!

読んでいただきありがとうございました✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?