木頭10日目

今日は松明づくりを行いました。

来た当初松明づくりをすると聞き、どのようにつくるのか疑問に思っていました。最初に木を尖らせて、それをどんどん刺して繋げて中身をうめてゆく。とても単純な作業に見えて力仕事でした。

木の先を尖らせる作業はあきにいがとても早くて綺麗で私がやっと1本作り終えたときにはもう何本も何本も出来上がっています。 どうすれば道具を上手に扱うかをやはり知っているのだなと感じました。
見ているだけでは分からない大変さを身を以て知ることができました。

その木を詰めて詰めて、最後に名人がびちょうせつを行い松明は完成。見た目は本当に傘のようでした。この松明がお祭りのとき日を灯されたらきっととても幻想的になることでしょう。

1日中かかるはずだった松明づくりも半日で終了。これも協力な助っ人あきにいの力が大きかったと思います。

予定よりも早く終わったため午後は兵庫自然教室の皆さんと川へ。
体力があまりなく疲れ切っていたので川には入りませんでしたが、子供達が一本乗りの練習をする場面をみることができました。

寒い寒い、冷たい冷たい言いながらも元気な子供達。みんな上手でした。

夜は再びあきにいのところへ。
またバーベキューをしました。明日はお好み焼きです!
そしてあきにいが作ったスプーンを頂きました。とてもなめらかな触り心地で形も様々。実際に売り物としても出されているそうです。一つとして同じものはない。とても魅力的で頂けたことが光栄でした。ありがとうございます。

それから平成9年から作られている梅酒
飲ませてくれました。
私たちと同い年!そんなに長くつけられていた梅酒は少しとろーっとしていて旨味たっぷりでした。

今はお盆なので車の数がいつもより多いです。普段よりも活気を感じられます。
帰省など人がまた入ってくることで町全体が明るくなるのだなぁと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?