見出し画像

昨日のスタジオレッスン

昨日の六本木スタジオレッスンは
私の「有料note記事」を読んでくださっている方々に記事内容の確認とその作業の説明をしながら進めました

皆様しっかり「予習」をなさってるので話が早いですね


前記事「バンカーの打ち方」は
→→実はコース戦略、スコアメイク、ショットにも使える
私の独特なインパクト以降のクラブ捌き感について書きましたが

これね、実に本当に知らない方が殆どです
シングルプレーヤーでも知らない人も多いです💦


インパクト後のまさかのフェイス管理でヘッドスピードが上がる


皆さんヘッドスピードが上がりフェース面の管理も良くなりました

フェイス面が長く使える、アークも大きくなる


そしてハイフィニシュ👍

10歳くらい若返りましたね笑笑

躍動感も増し、若々しいです❣️笑笑


これは遠心力によるものではなく
遠心力と戦っている証拠なんですよね
(ワープ理論や残業ドリルにも繋がる)


クラブって遠心力で振るとナヨナヨとしたアマチュアっぽい「可愛こちゃんスイング」になっちゃうんですよ〜💦

生徒の皆さん、スイング理論が少しずつ分かってきたようで良かったです!

教えてる方も楽しいです♪


ミヤミカのインパクト
ここをレッスン
するとこうなる

内容の充実したレッスンに繋がるので
noteはとても助かってます


さぁ、頑張って参りましょう!
いつもありがとうございます!

六本木ゴルフコーチ、ミヤミカ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?