マガジンのカバー画像

暮らしデザインのnote

20
17m2のワンルームで暮らしの実験をしています。雑記帳的note。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

2021年版ひとり手帳会議 vol.2

ひとり手帳会議vol.2です。 Vol.1はこちら。 和田裕美手帳(2冊目)和田裕美手帳は仕事用に1…

平良みか
3年前
22

暮らしとお金を考えた1ヶ月。

9月は「暮らしとお金を考える」月間でした。お金との付き合い方を見つめ直す良いきっかけにな…

平良みか
3年前
14

思わず手入れしたくなる手入れをする

歯医者に行った後って、それまでより丁寧に歯を磨きませんか? 新しい服や靴を買った時、使い…

平良みか
3年前
9

せまい家にはお金がかからない。

はじめに何度でもせまい家を推していく所存です。 今日は、毎月の出費の中でも大きな割合を占…

平良みか
3年前
8

2021年版ひとり手帳会議 Vol.1-2

はじめにひとり手帳会議パート2です。新たな手帳を求めるわけではなく手帳の使い方をより深め…

平良みか
3年前
20

2021年版ひとり手帳会議 vol.1

丸の内丸善に行ったら、早くも2021年版手帳コーナーが出来ていました。手帳コーナーは問答無用…

平良みか
3年前
45

「これでいいや」にお金を使わない

今日のテーマは「『これでいいや』にお金を使わない」です。 お金は有限ですし、お金を使う機会も有限です。(1日のお昼ご飯を2回も3回も食べられないですよね?)であれば、1回1回の満足度を上げるのが、ひいては人生を楽しく暮らす秘訣になるはず。 ということで、「これでいいや」ではなく「これがいい!」という選択をするために必要なことを考えてみたいと思います。 ①出かける前に準備する出かけてから気づく、忘れ物。仕事の出先で「しまった、ペンを1本も持ってない!」と気づいて慌ててコン

人生でいちばん買って良かったものたち

人生でいちばん、買って良かったものはなんですか? お気に入りのワンピース?バッグ? 車、…

平良みか
3年前
32

財布ミニマル計画

今の家に引っ越してから、とにかく身軽でいることが気持ち良く、持ち物がどんどんスリム化して…

平良みか
3年前
33

本多静六さんに学ぶお金の貯め方

こちらの本を読みました。 1950年刊行。半世紀以上前の本ですが大変面白かったです。(本多さ…

平良みか
3年前
10