見出し画像

経過記録:予約率激ヤバ2月&どんな講師を目指していくか?問題

キャンセル続出&レギュラー生徒も続かなくなる2月

2月も終わりに近づいていますが、今月の記録を記していこうと思います。
1月末から今月は笑えるくらいレギュラー生徒数人が休む(そして戻ってこない)&春節&更に前日キャンセルが続出し、さすがに凹み、全く前が見えない日々に嫌気もさしました。
あとはpodcast聴いてます!って言ってくれて予約してくれたのにその後キャンセルされたこともありました・・(何やねん!)

まあそんなこともあるでしょうし、いちいちそんなことを気にしてたらやってられない。続けてくれる人は少なくともいてくれている。
しかしメンタル低下とホルモンバランスの乱れでずっと不調が続きました。

そんな2月でしたが、いいこともありました。
プロレス観戦は私の趣味なのですが、アメリカのプロレスラーの方から予約をいただいたこと(すでに他の先生とげんきを使って勉強中。私とはプロレストーク)
Buy me coffeeという寄付サイトにあるプロレスラーさんが寄付してくれたこと。(これは本当にびっくりしました)
やっぱりプロレスは何度も私を立ち上がらせてくれるなーと思った次第。
すみませんちょっと余談でした。


個人契約をもらったものの・・・


そう、実は、友人の家族から個人契約をもらったのです。
今年に入ってからの個人契約!やったー!
授業料もitalkiより多くいただき、早速振り込んでいただいて1回目のレッスンをしましたが、それ以降、連絡がありません。(笑)
友人(台湾人)のお姉さんは国際弁護士で事務所も持っていて出張も多いとのこと。
最初ってやる気に溢れているはずなので、1回目から連絡がなくなるってどうなんだろう・・とりあえずお金はもらっているので様子を見ているところです。。

今のままじゃやべー!のでとりあえずやったこと

日本語をなんとかフルタイムの本業にしたいですが、やっぱりこのままじゃ全然だめなんだなと思いました。
行動量が足りない。SNSは時間がかかる。
わかっているけど何をどうしたらいいのか全然わかりません。
時間だけはどんどんすぎていく。息をしているだけでかかる税金、食費etc.
とりあえず、以下のことを始めました。

  • 本業が軌道に乗るまでバイト開始

  • italkiのプロフィールビデオ&写真アップデート

  • チラシ作り

  • 名刺を配りまくる(とりあえず初めて会う人に渡す。)

あとは姫路市の就職イベントに参加してみました。
私は姫路在住ではありませんが、姫路市の企業が在宅ワークや事務を手伝ってくれる人などを募集してるということで興味があったので。Xで情報を見つけました。

オーナーさんや経営者の方たちがブースに座っていたのですが皆さんすごく気軽にお話ししていただけて学びがたくさんありました。
フルタイムフリーランスを目指していることや全然食べていけない話をすると励ましてくださったりアドバイスをいただけました。

中にはちょっとした事務を在宅ワークで手伝ってほしいというお話もいただいたので、今後お仕事につながるかもしれません。

人見知り陰キャ、社会不安のある私ですが、勇気を出して新しい人たちに出会うこと、どこにチャンスが転がっているかわからないことを改めて感じました。

実家を出てシェアハウス契約


3月から実家を出てインターナショナルシェアハウスに引越します。
家賃やらかかりますけど、実家にいても何も変わらない。
シェアハウスは外国人もたくさん住んでいるので出会いに期待したいです。

これからやっていくこと

私は以前、あるライターの方に日本語教師の道をまず本気で極めてみては?という助言をいただいたことがありますが、オーナーさんたちは色々やってみて自分が合うものを見つければ?ということでした。
これが正しいのかはわかりませんが、それ以来自分にやれること、楽しそうなことは何でもやってみよう、というマインドに切り替わったように思います。
とにかく足を動かさないと何も変わらない。
動かしても現状特に変わってないんですけど、数ミリでも前に進んでいると信じたいです。

日本語を教えるという仕事ももちろん大事にしたいですが、全体的には日本で暮らす外国人の方の役に立ちたい、楽しいことを一緒にやりたいというのが目標にあります。

そして実は観光ガイドのようなこともやってみたいという目標もできたのでいくつか応募してみようと思っています。
でも細やかな気遣いと大勢を相手にするのが苦手なのでできるかわかりません(笑)

あとはLiver(配信ライブをする人?)にも来月からチャレンジしてみたいと思っています。
ここで日本語講師として宣伝しようと思いますが、最初から芽が出るわけではないので最初は人前で話す練習としてやっていくつもりです。


ところで日本語教師としてどうありたいか、の問題


オンライン講師を継続するか、継続しながら日本語学校で留学生を相手にしたいのか、企業派遣で社会人を相手にしたいのか、外国人児童や実習生相手に看護、介護の日本語を教えたいのか(地域密着型)、青年海外協力隊や日本語パートナーで貢献したいのか、海外の日本語学校で働きたいのか。

日本語教師として成長したいもののここの道がはっきりまだ見えていません。
日本語学校はどうしても過去のトラウマがあり一歩踏み出せないし・・。
最終的にどういう教師でありたいのか。
ただひとつ言えるのはやっぱり海外生活に何かしらの置き土産があるように思います。
このnoteの1回目の投稿がノマドワーカーになりたい、だったのでやっぱりそこは挑戦してみたいんだと思います。

見えてきた部分とまだ見えない部分と・・まだまだ道のりは遠く本当に嫌になるときもありますが、とにかく歩みをやめないこと。

生徒さんにも、続けてね、やめないでねって言っていただくことがありました。

うん、無理してまでは続けませんけどとりあえず食えるようになるまでは頑張って生きたいと思います。

今月の報告は以上です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?