みかんのパリ生活🍊 O'bon Paris

パリ在住のみかんです🍊パリでローカルな情報を発信するサイトを運営しています。私生活の中…

みかんのパリ生活🍊 O'bon Paris

パリ在住のみかんです🍊パリでローカルな情報を発信するサイトを運営しています。私生活の中で思ったこと、ローカルな限定情報などたくさん記録していきたいと思います😊🍊

最近の記事

オペラ座近くの歴史あるレストラン、Café de la Paix

フランスに旅行へ来たら、フランス料理を思う存分楽しみたい!という方! 一度は「これぞ思い描いたフランス!!」という感じの、優雅でクラシカルなレストランで食事をしてみたいと思いませんか? 今日はそんな皆様にぜひ訪れていただきたいレストラン、カフェ・ド・ラ・ぺ(Café de la Paix)をご紹介! 有名なレストランなので、ご存知の方も多いかもしれませんが、歴史などを交えて少し詳しくご紹介したいと思います CAFE DE LA PAIX カフェ・ド・ラ・ぺはパリのラ

    • 南仏グラース生まれの香水メゾン、フラゴナールのおすすめ商品15選

      香水の街、南仏のグラース生まれのFRAGONARD (フラゴナール)は、フランスでもっとも有名な香水ブランドのひとつ。 グラースの自社工場で生産を行うので、高品質でありながらお手頃価格で手に入るのもうれしいところOK 豊富な香りのバラエティを提供していて、香水や石鹸、ボディクリームなど、生活を素敵にしてくれる様々な商品が見つかります。 日本には店舗がないので、自分のためはもちろん、フランス旅行のお土産としてもぴったりです というわけで今回は、フラゴナールの豊富な商品ラ

      • フランスで使えるSIMカードとポケットWifiを比較

        Bonjour!🍊 フランスへ旅行するとき、気になるのはインターネットの使用環境。 現地のフリーWifiに接続する、という手もありますが、接続できる場所がいつでも簡単に見つかるとは限らないし、また、速度が遅かったりすると不便ですよね なので、現地で好きな時に調べものをしたり誰かと連絡をとったりするために、自分でインターネットの通信手段を手配する方も多いと思います。 できるなら、自分の滞在のスタイルに一番あったプランで、お得にインターネットを使えるようにしたいですよね とい

        • パリの3大蚤の市 クリニャンクール、ヴァンヴ、モントルイユ

          Bonjour! みかんです🍊 パリ観光で意外に困ってしまうのが、 日曜日の過ごし方! 日本では観光地は日曜営業が当たり前ですが、 パリのほとんどの場所が 日曜日は休業。 さすがバカンスの国だけあって、 みなさんお休みはお休みされます。 そんな時の救世主が、蚤の市巡り! 蚤の市に限っては、 週末営業が基本。 朝早く起きて、 近くのブーランジェリーでパンを買ったら、 ぶらりと蚤の市へ 出かけてみてはいかがでしょうか! 今日は、観光客向けから、 ディープな地元っ子向け蚤

        オペラ座近くの歴史あるレストラン、Café de la Paix

          観光客としてショックを受けたパリ、住んでみて見えたパリ

          皆さんこんにちは。みかんです🍊 私は今、パリに住んでいます。その前はベルギーに住んでいたのですが今はパリでwebサイトやSNSを運営しているO'bon Paris Japanのマネージャーをしています🍊(ちょっとシャイなので以後個人的な写真は載せないかもです) 実は私、最初はパリのこと、あまり好きではありませんでした。街は常に忙しくて、貧富の格差も目に見えて、なんとなく気が張り詰める。大阪に生まれた筆者は、大阪の中でも郊外が好きでした。お金が儲かるイベントより地域のために

          観光客としてショックを受けたパリ、住んでみて見えたパリ

          100年以上、人々から愛されてきたカフェ、カフェ・ド・フロール。

          100年以上の歴史を誇り、人々から愛されてきたカフェ・ド・フロール。 お隣のレ・ドゥー・マゴでは、戦争中にフランス知識人たちが議論を戦わせその名を有名にしました。一方、40年代〜50年代には、サルトルとボーヴォワール、カミュのような哲学者、知識人たち、そしてエディット・ピアフのようなスターたちがカフェ・ド・フロールに集うようになり、よりファッショナブルな場所としてカフェ・ド・フロールは有名になりました。 (ちなみに筆者みかんはサルトルが大好きです) パリの新聞Ovniさん

          100年以上、人々から愛されてきたカフェ、カフェ・ド・フロール。