見出し画像

アイデアがすごいMV23選

映像を作る筆者としてはMVは撮影編集音楽の3つが絶妙に組み合わさった芸術だと思っています。

MVはお金をかければ綺麗なものを作れますが、独創的なものはアイデアを練る必要があります。
そこで今回は個人的な独断と偏見でアイデアがすごいと思ったMVを掲載します。

10-FEET - STONE COLD BREAK

ハイパースローカメラを高速で動かしたのでしょう。全てがちょうどいいタイミングでストロボも音楽に合わせてビートしているのは計算でしょうか。

Dizzee Rascal - I Don't Need A Reason

ループしまくるトリック映像ですが、撮影から編集まで考えなければ作れない映像ですね。音楽も耳に残ります。

group_inou / EYE

Googleアースの画像をグリーンバックのスタジオとかで撮影して合わせたのでしょう。ストップモーション形式なのでエグいほど地道で時間がかかったと思います。

Childish Gambino - This Is America

初めて見た時には衝撃でしたが、構成からテーマ、音楽の転調のタイミングまでかなり考えられています。当然ダンスもかなり練習してワンテイクのように撮影しています。

โอมงกะลงปง x ตะมู่ยคริ x ต๊ะอิ๊อึอัส - "แทนบ๋อย" feat. สมปองงานวัด (Official MV)

MVでこんなにふざけるのもアリなのかと思ったタイのMVです。
タイの音楽を調べてたらランキングが高くて気になったのと、時々かっこいい気がしてきます。

Tove Lo - Glad He's Gone

これ一本で映画を一つ見たくらいの満足感があるほどストーリーや見せたい映像が構想段階で作り込まれています。

ただ君に晴れ

映像は季節は夏、冒頭から終わりにかけて日が暮れていく田舎の懐かしさを出しつつアニメのようなグラフィックが入った編集が歌声にマッチしていてエモいです。

Charlie Winston - Algorithm

ロボットアームを使ってプログラムされた同じ動きをさせて何度も撮影をして編集しているためこのような複製人間の映像が可能になってます。
アルゴリズムというテーマにピッタリのアイデアです。

WORLD ORDER "HAVE A NICE DAY"

須藤元気さんのダンスパフォーマンスですが、集団行動をロボットダンスに落とし込みストリートパフォーマンスをすることで周りの人の反応も撮影できるというアイデアが面白いです。

Daddy Yankee - MÉTELE AL PERREO

TikTokが流行り始めた頃に出た"切り抜き"という初心者の動画編集者でもできるやり方を使ってますが、ここまで多用したものは他に類を見ないので独創的です。

岡崎体育 『MUSIC VIDEO』

MVといえばこれは外せないですね。
MVの手法を歌いながらMVを作るということで、一時期この手法でMVを撮ることに抵抗が出たMV制作者が増えたとか。。。

Go Bananas - Little Big

Little Big と Olver Treeはミュージックビデオがかなり奇抜で不気味な感じすらします。 このMVも不気味さとコメディが合わさっていますね。

amazarashi 空に歌えば

モーショングラフィックスや文字フォントもそうですが、水面に投影したりする際の地面の質感とかがすごいです。

画面のモーショングラフィックスだと下の動画も何気に好きです。

そう考えるとJABBAWOCKEEZ - IS IT TRUE などのダンスにネオンアニメーションをつけるのも同じ系統かもしれません。


Jain - Come / Makeba

トリック映像をMVに取り入れてクリエイティブな映像演出にしたのはJainが有名ですね。
フランスのおしゃれな雰囲気も感じるのは良いです。

chelmico「Easy Breezy」

これは人物を実際にスキャンして3Dに落とし込んで実際の映像に入れ込んだんでしょうね。リアルに見える3Dが不思議な動きをするのがすごいです。

Martin Garrix & Julian Jordan - Glitch

音楽の通り、グリッチやブレの映像を多用していますがそのどれもが高度で美しいですし映像のビートに合っているのがまた良いですね。

Getter - Head Splitter

アニメのような演出を加えていますが、それよりもトランス状態に入った表現が本能的にぶっ飛んでる感じがして美しいです。

Una Cita Remix

ラテン音楽好きなら誰もが知る大物歌手4人ですが、SNSが流行ってきた2015年くらいということで画面を別々にすれば撮影のために集まらなくてもいいと気づいた手法でした。

画面分割といえばコロナが始まる10年も前に作られたこの SOUR '日々の音色 も手間がかかっていてすごいです。

GENER8ION, 070 Shake - Neo Surf

まず冒頭で2034年の荒廃した世界という近未来SFの設定で始まるあたりのアイデアがすごいのと、とにかく見たことがない広大な映像美が圧倒的ですね。

まとめ

おそらく趣味趣向は違うためあなたの思い浮かぶMVと筆者の思い浮かぶMVはかなり違うと思います。
(筆者は海外の音楽を聴くことが多く日本のMVにはそこまで詳しくないため。。。)

なので「こんな映像のこんなところがいいよー!」などあれば教えていただけると嬉しいのです。

このSNS時代、ヴィジュアル的にインパクトを残すMVは記憶に残りますが、その派手さとは裏に地道に計画されて作られているのでメイキングを考えながら視聴してみるとより楽しめるかと思います。

是非とも参考にしてみてください。

ここから先は

0字
ちょっとマニアックな映像制作者向けのネタをご紹介

映像制作に関して学びたい人向けのマニアックネタを集結

いつも応援ありがとうございます! すごく嬉しいのでお気軽にリアクションしていただければと思いますm(_ _)m