見出し画像

【記憶術】数字の覚え方~2桁変換

記憶術では、数字を覚える競技があります。
メモリーリーグでは1分間で80桁の数字を記憶してタイムを競います。
普段そこまでのスピードは必要ありませんが、マスターすると日常生活で役に立つことが多いです✨

数字40桁を記憶した例

数字を覚える際に最も多く使用されているのが、《数字の2桁変換》と呼ばれる方法です。
これは数字を、一定のルール、または2桁ごとに語呂合わせで視覚的・感覚的なイメージに置き換えて記憶するやり方です。

上の例だと、
・235530 → お兄さんとゴリラがサンマを食べた
・939612 → 鎖でクロックスとチーズを繋いだ
・946214 → 串かつとバラの花(ローズ)を石に突き刺した
・392205 → 桜が舞う富士山に輪ゴムを飛ばした
などなどのイメージに変換して覚えます。

数字の変換は、とにかく繰り返し練習をして、素早くイメージが思い浮かぶことが大切です。

何が正解というのはありません。自分でイメージが素早く思い出しやすいイメージを考えてみてください。

この記事では、一例として、00~99の変換例を全て公開しますので、参考にしてみてください。



00~09変換イメージの例

00.メガネ
(形状からイメージして)
01.マイク
02.鬼
03.おさる
04.マヨネーズ
05.輪ゴム
06.マロン(栗)
07.女の子
08.オヤジ
09.マック(ハンバーガー)


10~19変換イメージの例

10.手(ten) 
(両手を広げて10本の指のイメージ)
11.ポッキー
12.チーズ
13.瞳
14.石ころ
15.イチゴ
16.野球選手
(イチロー選手のイメージ)
17.稲妻
18.柴犬
19.イクラ


20~29変換イメージの例

20.ニワトリ
21.ツイッター
22.富士山
23.お兄さん
(体操のお兄さん)
24.虹
25.猫
26.風呂
27.ツナ(マグロ)
28.ツバメ
29.肉の塊とか焼肉とか


30~39変換イメージの例

30.サンマ
31.サイ
32.サツ(警察)
33.耳
34.ものさし(定規)
35.サンゴ
36.サロンパス
37.サナギ
38.さやえんどう
39.さくら


40~49変換イメージの例


40.シマウマ
41.椎茸(しいたけ)
42.スーツ
43.炭
44.獅子舞(ししまい)
45.信号機(しんごうき)
46.スロットマシン
47.砂時計(すなどけい)
48.芝生(しばふ)
49.シクラメン


50~59変換イメージの例

50.胡麻(ごま)
51.コイン
52.ゴジラ(恐竜)
53.ごみ箱
54.胡椒(こしょう)
55.ゴリラ
(ゴーゴーカレーより)
56.コンロ
(カセットコンロのイメージ)
57.コーチ
58.ごはん(白米)
59.コックさん


60~69変換イメージの例

60.ローマ法王
61.ルビーの指輪
62.ローズ(バラ)
63.武蔵(むさし)
64.虫取り網
65.ロッカー
66.サクランボ
(見た目の形状からイメージ)
67.鞭(むち)
68.ロバ
69.ロック(鍵をかける)


70~79変換イメージの例

70.生ビール
71.ナイフ
72.ナッツ
73.波乗り(サーフィン)
74.梨(なし)
75.名古屋城の金のしゃちほこ
76.お坊さん
(南無妙法連のお経から)
77.キリン
(ナナコキリンから)
78.菜の花
79.泣く(赤ちゃん)


80~89変換イメージの例

80.蛤(はまぐり)
81.パイナップル
82.ハニー(はちみつ)
83.ハサミ
84.お箸(はし)
85.羽子板(はごいた)
86.ハム
87.花火(はなび)
88.パソコン
89.白菜(はくさい)


90~99変換イメージの例

90.くまさん
91.キウイ
92.靴(くつ)
93.鎖(くさり)
94.串カツ
95.金庫
96.サンダル
(クロックス)
97.口の中
98.マンモス
牙(きば)のイメージから
99.救急車


いかがでしたでしょうか。全体的に見て似たような同じイメージが重複しないようにすることも大切です。自分なりに色々とイメージしやすい変換を考えててみてください😊



記事を読んで日常生活に役に立ったと感じたら任意のサポートをしていただけると嬉しいです。書籍の購入費用や動画の製作費に活用してよりよいコンテンツにしていきたいと考えます。