見出し画像

美濃加茂市から靴のご相談に来られたWさんご姉妹。中敷きのこんなやりとりをご紹介します。

靴に合わせた中敷き

外反母趾が痛くてなかなか足に合う靴が見つからない姉のWさん。三喜屋でご提案した靴にオリジナルの中敷をお作りし履いてみて頂くことになりました。
姉:「うん、親指の付け根が擦れて痛かったけど、これなら全然大丈夫。ラクやよ」
妹:「よかったやないの。いつも履くようにしないとあかんよ」
姉:「この中敷があれば他の靴にも使えるし便利やわ」
妹:「何いっとるの。ほかの靴に入れたら靴がきつくて足が入らんやないの」
姉:「なんで?どういうこと?」…と店長に質問を振られたのでお答えしました。
足は立体的ですから靴という入れ物には「容積」があります。中敷きは足を入れたときに靴の中でピッタリ納まる「厚さ」で作られます。靴はタテ寸法が同じでもデザインによって「容積」が違ってきます。中には中敷きの外せない靴もありますね。そうした別の異なる靴にオリジナルの中敷を入れると「容積」が少なくなって足を入れることができなくなることがあるのです。

一つの靴に一つの中敷

姉:「なに~。そんなこと言ったらほかの靴にこの中敷入れて履きたくても履けんワケ?」
妹:「だからぁ、お姉さんの足に一番合った靴を選んでもらってそれに合わせて中敷きも作ったんでしょう。他の靴に入れて外反母趾がまた痛くなったら中敷き作った意味ないやん。」
姉:「そうかぁ。そうやね。せっかく作ってもらった靴と中敷きやで、このまま根気に履くことにするわ。確かに痛くないし土踏まずがこうキュッと持ちあがって気持ちイイのよ」―再度履き心地を確認されて得心が行かれたようでした。

上手な履き分けで楽しいお出かけを

姉:「でも、この靴一足で一年中過ごすわけにはいかんし、夏は暑いしどうしよう?」
妹:「サンダルなんかイイんやない?ちょっとオシャレっぽいのも欲しいもんね」サンダルは足幅や指先をベルトで調節するタイプでお勧めしました。
姉:「コレいいね。痛くない、違和感ない。」
妹:「今までに持ってない色やし、いいよねぇ。ちょっとお出かけの時にこのサンダル履いて、たくさん歩く時はこっちの靴履いたら?」
姉:「そうする、そうする。思わんイイ買い物ができたわぁ」と最後は二人してニコニコ顔でお帰りになりました。頼りになる妹さんに手伝ってもらい三喜屋も大助かり。そして楽しい時間を過ごさせてもらいました。

まとめ:中敷きは色んな靴に使い回しができません

最後に大事なことをもう一度、お伝えしますね。いくら足に合ったいい中敷きも靴に合っていないと何の効果も発揮しません。かえって足を傷めることもあります。くれぐれもご注意くださいネ。

Wさんのように足に合った靴と中敷きで気持ちよく歩きたい…そんな方はコチラからどうぞご予約ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?