見出し画像

初心者さんにはこれ! 民俗学の入門書5選

ようこそ民俗学研究室へ、
主任研究員の天道巳弧です。
気軽に「みこ主任」と呼んでね。

私はたまにTwitterことXで「民俗学」の単語検索をするのですが

『民俗学を学びたいけど何から始めればいいのか分からない!』

のような呟きをよく目にするんだよね。

ああ~~~わかる~~~興味があっても手は出しずらい分野だよね~~~

と言う訳でリストを作りました、題して

「初心者さんにはこれ! 民俗学の入門書5選」

2023年10月に出版されている書籍をもとにみこさんの独断と偏見で選出。
(「沼に落とすなら優しく丁寧に」がモットー)
概要欄にリンクを貼っておくので気になる本があればチェックしてみてね。

動画で見たい方はこちら↓


1冊目「民俗学入門」

こちらは菊池暁氏による一冊。
京大の名物講義の内容に加筆修正され出版された本だ。

まあ読んでびっくり。
序章に民俗学の概念が書かれ、第一章から身近な例を挙げての解説になるのだが、いきなり「寄せて上げるブラジャー」の話が飛び込んでくる。

しかも第一章第一節はほとんどその話。
自由だなぁ。

このようにガチガチの概論ではなく身近な話から軽快なテンポで読者を引き込んでくれる。気軽に読むことができるので本当に「ちょっと気になる人」にぴったりの一冊だ。なんだったら最初の概念論は飛ばしても良いので気楽に読んでほしい。

2冊目「みんなの民俗学 ヴァナキュラーってなんだ?」


こちらは島村恭則氏の一冊。
身近な集団に伝わる習慣をヴァナキュラーと呼び「現代民俗学」の対象として取り上げた本だ。

内容は家庭のルールや職業飯から始まり「こんなのも民俗学!?」と目からうろこ、良い意味で民俗学のイメージを壊してくれる。こちらを読んだ後は「じゃあ我が家のルールも」と世界の捉え方が変わるかもしれない。

文章も難しくなく、読んでいて面白い一冊だ。
民俗学を知る入門書にぴったり。
ぜひ読んでみてほしい。

3冊目「全訳遠野物語」


こちらは石井徹氏の一冊、現代語訳となっている。
ここらで有名な遠野物語に触れるのもいいんじゃない?

「原文じゃないの?」と思われるかもしれないが原文は読みずらいのでダメです。
ちなみに原文はこちら。527円とお手頃。

あー!困りますお客様!原文をポチるんじゃありません!あー!

さておきこちらの現代語訳は原文の雰囲気を壊さず、しかも読みやすく訳しているのでオススメ。
難しい単語には注釈がついているので安心。

平地人諸君はぜひこちらを読んで戦慄してほしい。

4冊目「民俗学読本―フィールドへのいざない―」

こちらは実際に民俗学を研究した13の事例が載せられている。

著者達がどのような経緯でその研究をしようと思ったのか、
実際にどこへ行き何をしたのかが簡単な文章で解説されている。
民俗学というものを具体的にイメージしやすくフィールドワークへの理解が深まる一冊だ。

文献に載る事例と現地住人の温度差も特徴的で、やはり現地に行かないと分からないこともあるよねと教えてくれる。

少しお値段が嵩むので余裕のある時に読んでほしい。

5冊目「折口信夫「まれびと」の発見」


こちらは上野誠氏が民俗学者・折口信夫の考えをまとめた一冊だ。

民俗学を勉強するうえで避けて通れないのが「まれびと」・「来訪神」。
こちらをなるべく簡単な言葉で分かりやすくまとめてくれている。

サブタイトル「おもてなしの日本文化はどこから来たのか?」の通り、
日本人の民族性を掘り下げて分析しているのも初心者さんに薦める理由の一つだ。これからどの方向性に進むにせよ、まずは自分たちを知らないとね。

本日紹介した中では一番優しい文体で書かれているので、
あまり本を読まないという人はこちらから入るのも良いだろう。
(個人の感想です)

おまけ「現代民俗学入門」


こちらは2023年12月13日に発売される島村恭則氏の最新刊。

この動画の制作時(2023年10月)にはまだ出版されていないが、
タイトルの「入門」と詳細情報を読む限り初心者さん向けと思われるので
おまけとして追加した。

タイトルの通りネット怪談やミームなど新しい民間伝承を始め、
人々の生活に関わる要素を幅広く分析し解説してくれる。

価格は2000円と「民俗学入門」や「みんなの民俗学」に比べ少々高めだが、
取り扱う内容の幅広さから期待を寄せて読んでみたいと思う。

お金の話ばかりですまない…そもそも民俗学ってお金がかかるものだからね…。
(辞典や資料が軽く5桁を超える世界へようこそ)

というわけでいかがでしたでしょうか。

民俗学に踏み込みたいけど何をすればいいか分からない!という方は
とりあえず今回紹介した書籍から入っていただいて、好奇心の向くままに知識を広げていけば良いのではと思う。何事も興味が無いと続かないからね。

他にも面白い本はたっくさんあるので、いずれみこさんお気に入りの本を紹介できればと思います。この本がオススメだよ!というのがあればコメント欄にて教えてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
チャンネル登録とフォローで応援してくださると嬉しいです!

それでは次の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?