見出し画像

しあわせを作り出す

しばらくの間、実家に帰省していました。
そのこともあり、ここ数日はnoteに来る頻度がいつもよりも少なくなってしまいましたが、またゆっくりと、皆さまの記事を読ませていただきに参りたいと思っております🙇‍♀️


ライン ドット 黄色



その実家にいたときのことなのですが、以前からやってみたいなと思っていたことがありまして。

それは・・・


メロンパンを作ること!


いつか自分で作れたらいいなと淡い希望を抱いていました。大好きなメロンパンを作れたらきっとしあわせな気持ちになる…!

ちょうどハロウィンもあることですし、パン作りは初めて(なにかが起こるフラグ)ですが、思い切って挑戦してみました。


せっかくなので、いつもメロンパン記事に登場するはむちゃんずをモチーフに作ろうかと思い、あれこれ想像しながら計画をたてていきました。


パン生地の材料は一般的なメロンパンを作るのに必要な強力粉、砂糖、バター、卵、ドライイーストです。外側のクッキー生地は、薄力粉、砂糖、バター、卵に加えて、はむちゃんずそれぞれの色を表現するために


はむちゃんず集合

左の子→色付けなしでそのまま
真ん中の子→粉末コーヒー
右の子→黒すりごま

を使うことにしました。


パン生地の材料を混ぜこねしたら、まな板に向かってべちべちと叩きつけていきます。そのとき、怒りをぶつけたらよくない気がしたので「おいしくなーれ」と心の中で願いながらべちべちしていました。笑

次にオーブンで発酵させている間で外側のクッキー生地を作ります。こちらも材料を混ぜてひたすらこねこね、形を整えたら冷蔵庫でしばらく寝かせます。おやすみなさい👋

発酵を終えたあとのパン生地は、ふっくらふわふわで感動しました(*´ω`*)


はむちゃんず仕様に型取りしたクッキー生地でパン生地を包み、焼く準備が整ったら180℃に予熱していたオーブンへ入室です。いってらっしゃいませ👋


パン ライン


15分後、焼けました。
おかえりなさい👐



手作りメロンパン 焼きたてぼかし強め


なんだか視界がぼやけていますね。
夢でも見ているのでしょうか(=_=)

よーく目を凝らして・・・



手作りメロンパン 焼きたて


これは一体なんぞや。


手作りメロンパン 焼きたてズーム


わああぁ(´;ω;`)
すごいことになってました・・
(お目汚しすみません)

ひび割れしているし、変な膨らみ方をしているしで散々な見た目になってしまいましたが、めげずにデコレーションをしていきます・・。


手作りメロンパン ちゃのすけ?


猫みたいに見えますが、粉末コーヒーがいい具合に色をつけてくれました。



手作りメロンパン ぴくた?

うーん・・・


手作りメロンパン はむちゃんず2


チョコペンを使って目と鼻を描きました。
やっぱり猫にしか見えない・・


よくあるかたちのメロンパンも作ってみましたが・・


手作りメロンパン 地割れした


地割れが起きました。

外側の生地を伸ばしているときに、なんとなく水分不足でパサパサしていたのですが、それが敗因のような気がします😥


手作りメロンパン 映えさがし


がんばってきれいに映る角度を探しました。笑


手作りクッキー2


余った外側の生地でクッキーを。
こちらは無事に成功です😋


手作りクッキー おばけーず


おばけちゃんず。


散々なことになってしまったメロンパンですが、食べてみると外側の生地はカリカリとして、中身はずっしり食べ応えばっちりでした。

うまく言葉で表現できないのですが、市販されているメロンパンにはない味わいがありました。

色々ありましたがメロンパン作りを楽しめて、実家にいる祖父母にも喜んでもらえたのでよかったです(*´ω`*)

またいつか挑戦するときがきたら、今度こそはうまく焼けるといいな・・。


ごちそうさまでした🙏


メロンパン記事冒頭用



はむちゃんたちが何やらお話をしているようです。


ハロウィンはむず1



ハロウィンはむず2


ふたりとも今日のために衣装を用意してきたみたいです。


ちゃぴまる
「みてみて~!」


ハロウィンはむず3

ちいさな魔女さんがやって来ました。


ぴくた
「ぼくはこれだよ」


ハロウィンはむず4

「ミイラだぞ~(前が見えない・・)」


おや?
はむちゃんずは三匹いますが、もう一匹の子が見当たりません。


ハロウィンはむず5


んん?


ハロウィンはむず6

かぼちゃの中にいました!

ちゃぴまる
「よかった~これでみんなそろったね。」

ぴくた
「じゃあみんなで、せーので、あの言葉を言うよ」

みんな
「せーのっ」



ハロウィンはむず7-2




それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?