2022年7月の振り返り

口座で-5.7%くらいでした。ええ?

なんか触る株触る株全部ダメ、保有も一生上がらないって感じでした。
みなさんが何触って勝ってるのかさっぱりわかりません…。

東芝

国が6000円前半って報道で一旦リリース。日立金属などの動き見てると決まったあともどうせ時間かかってディスカウントなんでしょ~? という感じで。7000円報道なら耐えてたと思います。これ勝負ポジだったのでそりゃ今月きついか。あはは

データホライゾン

人為的ミスで比例取りに行ってて余計な負けに。こういうの年1でやるんですよね。はあああああああああ

アスタリスク・エコス・ディップ・関通・スーパーバリュー

全部決算跨いで死。下手すぎない? 他に2つほど跨いで被弾してまだ持ってる株あるし。バカじゃん


負けた理由は東芝以外にもいろいろあって適当にやりすぎというか、まあまず開示全然見てねえしチャートも見てねえもんなあ。そりゃ負けるだろ。どうにもやる気がでないので金曜ポジ削ってヘッジショートも建てたら日経鬼GUっぽいんですけどどうしたらいいですか?

新興の決算はある程度見るつもりです。おつかれさまでした。

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?