見出し画像

スタンディングデスク買ってみました。

コロナ自粛の影響もあるのか、姿勢矯正のおかげなのか、
最近長時間の座り仕事をキツイと感じるようになりました。
具体的には、お尻が痛いとか、足のむくみが気になる、とか。

そこで、やはり立ち仕事にするべきなのかな?と思い、
いろいろなスタンディスクを2日間ほどリサーチしまして、
結局こちらの商品を買ってみました。

スクリーンショット 2021-08-13 1.02.48

https://a.r10.to/hDV5MH

楽天でクーポン配布があったので少し安く購入できました。


この商品を選んだ理由

・今使っている机を活かせるから
・ガス式なので体力ない自分でも上げ下げしやすそう
・机に置くタイプは比較的軽量で一人でのレイアウト移動がしやすそう

・iMACを置く(常置きしたい)ので、キャスター付きなどは不安

こんな理由で上記の商品を選びました。
ここのお店は対応が早く、すぐに発送いただきました。
早く使ってみたかったので有り難かった。

使ってみた感想


この商品にして一番「良かった!」と思ったのは、まだ一日中立ち仕事ができる筋力が足りなかった!けっこう辛いぞ!!!と気づいたので、「座りたい」と思ったら簡単に高さを下げられて(ガス式最高!)、「立ちたい」と思ったらすぐに高さをあげられること。

いきなりの立ちっぱなし作業はなかなか辛く、足がパンパンになったりしていましたが、3日目くらいから慣れてきまして、今は基本立ち仕事をしつつ、体調によって座ることも厭わずに「集中できる」姿勢を最優先にして作業をしています。

以前書いた記事で座り姿勢も楽なアイテムを使用しているので、長時間でなければ座りも問題ありません。


集中力が上がりました。

これは個人差があると思いますが、在宅作業が増えたので、モチベーション的にも机まわりの環境に飽きていた部分もあったと思うので、机を上げ下げしながら作業できることで、立ってようと座っていようと集中できる時間が増えた気がします。

また、以前から座っているときに足元に下記の体幹トレーニングアイテムを置いて不安定状態にして、できるだけ常に足首を動かすようにしていたのですが、今は立ち仕事をしながらこれに乗って(危険なので薄いマットの上に置いて転ばないようにしています)筋トレしつつメール書いたり調べ物したりするようになりました。長時間はまだ無理なのですが考えながらの作業にはいい感じです。


結論。スタンディングデスク、オススメです。


購入してもう1ヶ月以上経ちますが、今日も2・3回くらい上げたり下げたりして快適に作業できています。特に女性や体力に自信のない方にはお勧めしたいです。
生産性、上がると思います。


以前は、iMACを置くので上下可動式スタンディングデスクだと、配線の絡まりやちょっとした地震で倒れたら怖いなと思って躊躇していましたが、
私が購入した商品は想像以上に安定感があり、今のところ変なストレスは感じておりません。

あと、iMACは高さを10cmほど上げるアイテムを使用して、キーボードとモニターの高さを好みに調整しています。

ワクチンを打ってもまだまだ安全には程遠そうですし、
自粛生活も当分続きそうなので、デザイナーさんとかプログラマーさん、動画編集さんとかヘビーなPCワーカーさんにはお勧めしたいです。
何時間も仕事に没頭して、はっと我にかえったら「首が痛い」「お尻が痛い」という状況になりがちな職業なので。

私はスタンディングデスク買って良かったです。





訪問いただきありがとうございます^^ 記事が気に入ってもらえましたら サポートいただけますと励みになります。 感想・ご質問・リクエスト等はコメント欄にお願いたします。