価値観について

こんにちは、フウキです!
今日から仕事の人多いですかね?
憂鬱な気分かもしれませんが、頑張っていきましょー!


さて今日は価値観について思った事があるのでそれについてお話ししていきます!

価値観とは、個人または集団が大切にしている信念や原則のことを指します。
これには、正義、自由、平等、誠実さなど、道徳的、倫理的、文化的、または宗教的な基準が含まれることがあります。
価値観は、人々の判断、行動、優先順位を形成する上で重要な役割を果たします。
また、価値観は人それぞれで異なり、その違いが多様な社会を形成する基礎となっています。

昨日、井上選手がボクシングで勝利したそうですが僕はボクシングは全く分からないです。
ただ今日一日めっちゃボクシングの話をされます。
嫌とかではないのですが、改めて価値観って人によって違うなぁーと思いました。

そこで価値観が合わない時に、大事になってくることの一つが信頼というのを聞いた事があります。

日頃から周りの人に信頼されるようにしておけば、価値観のズレが生じても上手く順応できるのではないかと思いました!


ここまで読んで頂きありがとうございます!
何かの参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?