マガジンのカバー画像

『モモ』が暮らす町で~西和賀町の移住体験記

2
学校に通わなくなった息子と過ごしている岩手・西和賀町での日々を綴ります。西和賀ワーケーションの魅力や、不登校の葛藤についても。
運営しているクリエイター

記事一覧

不登校からカフェスタッフになった息子の3つの原動力

西和賀に「移住」して2週間が経ちました。 中1の息子は今日も張りきってネビラキカフェでお手伝い。 東京にいた頃は、朝なかなか起きてこなかったのに、ここでは朝陽が昇る前にむくっと起きて、朝ごはんを食べて歯を磨き、髪型を整えて、「いってくるわ!」と颯爽と自転車をこいで「仕事場」に向かいます。 東京にいた頃にはなかった一面が見えるようになりました。 「なんで岩手、それも盛岡とかじゃなく、西和賀に来たの?」と思った方はこちらをどうぞ。 カフェの「仕事」が楽しい理由とは中学生になっ

東京から岩手・西和賀に「移住」した理由

先日から、岩手県・西和賀町(にしわがまち)に中学生の息子と2人でお世話になっています。 期間は2週間。空き家を活用した「移住体験住宅」で暮らしながら、西和賀に暮らす友人夫妻のカフェで息子はお手伝いをさせてもらい、私はコワーキングスペースをお借りしてリモートで仕事をしています。 東京から西和賀までは、新幹線や在来線を乗り継いで4~5時間くらい。 それなりに長い旅でしたが、ここまでたどりつく道のり(Life journeyの意味で)も長かった気がします。 ここからは、西和賀で過