見出し画像

LIGHTHOUSE ②

まだまだ余韻に浸っているLIGHTHOUSE。

いま一番反芻しているのは、
「だいたいのことって淡さの所にある」という言葉。

めちゃくちゃ分かる。
というか、ずっとモヤモヤしていたものをスッと言語化してもらった。

世の中の風潮なのか、何だか最近はなにごとも0か100で発言することが求められる。ように見える。

でも世の中の大半のことって曖昧で、
だからこそ気楽で、
自分の好きなように捉えれば良くて、
それを身内や友達とあーだこーだ言ってれば良くて。
真実なんて分からないけど、だから良いんじゃんっていう。
自分の言葉にせよ、他人の言葉にせよ、
曖昧なことについて、こうなのかな〜、ああなのかな〜って話す。
それ自体がコミュニケーションで、
そんな日々がたしかな日常になっていく。

それだけのことなのになぁ。

その時に感じたことをポロッとこぼしたいだけなのに、
それはつまりAってこと?
理由は?理由が無いなら発言しない方がいいよ。
Aを支持するって言うってことは、Bを支持しないってこと?
Aを褒めるってことは、Bを好きじゃないってこと?

なーんて詰めに詰められ、、
まるでホイップクリームのように絞られて、
最後には「あれ?こんなこと言おうとしてたんだっけ?」なんて意見におさまっている。
みたいなやりとりを目にすることが増えた気がする。

こんなコミュニケーション異常だよなぁと、
見ていて息苦しくなる。

私がLIGHTHOUSEのお二人のことを好きな理由は(LIGHTHOUSEがコンビ名みたいになってしまった。笑)、
曖昧さを味わうように語ってくれるから。
少しずつ結論に向かっていくから安心するし、
結論が出ない話も多いから、一緒に考えたくなる。
モヤモヤしたまま、そのモヤモヤの過程を語ったり考えたり、人と話したりする事で、思考って網目状に広がっていくよなぁと改めて思うし、それがすごく楽しい。


「曖昧」じゃなくて
「淡さ」って言うところも好きだな。

「曖昧」だと、クリアにしなきゃいけない感じを含む気がするから。
若干ネガティブに聞こえる。

「淡さ」ってオシャレだし、
スケールバーの一部に過ぎない。


楽しいなぁ、LIGHTHOUSE。
考察とも違って、
自分の人生に落とし込んで、どう活用しよっかなって思える。

モヤモヤしてる方、
是非観てみてね。(勝手に宣伝2回目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?