見出し画像

九州・別府八湯温泉道 明礬湯の里

結構有名どころですね。
ふもとにはお土産屋や食堂、湯の花の製造小屋などが並び、家族湯もあります。観光バスが入り、いつも賑やかです。
最近は外国の方が多いような気がします。観光客向けのPRを強化しているようですね。非常にいいことだと思います。

さらにその奥の小高い山の上に温泉があります。駐車場も完備されていて行きやすい場所です。

入り口

簡単な売店が右側にあり、小さな窓口がここにあります。気持ちよく出迎えてくれます。ここから中に入ります。

内湯

内湯が一応あります。ほとんどここに入っている人を見たことがないですが…。
白濁した湯が最高ですね…。日によってすごく濃い日もあれば、そんなに濃くない、薄い色の時もあります。入った感じは意外にさらっとしています。


露天!!

やっぱりここは露天が最高です。広さもかなりあり、温度もしっかり管理されています。ついつい長居しちゃうんですよね…。
後ろに見えるのは温泉まつりで燃やすところですよね。何ていったっけ?
ほんとうにきれいな風景です。あそこに一度登りたい。

右が脱衣所 左が内湯
よい眺め
高速道路が見えてます

明礬温泉街の方に目を向けると、高速道路の橋が遠くに見えます。
休みの日に行ったことはないので知りませんが、平日だと比較的のんびり浸かれます。

この日も1時間くらい、のんびり浸かりました。
温泉はのんびり入るのがやはりいいですね。

■第59番 明礬湯の里
住所 別府市明礬6組
電話番号 0977-66-8166
営業時間 10:00~20:00(最終受付 19:00)
貸切湯 10:00~20:00(最終受付 19:00) 無休
※天候等により営業時間が変更になる場合あり
料金 大人 600円 こども 300円(4歳~小学生)
   貸切湯2,000円、2,500円(60分)(2021.10現在)
泉質 硫黄泉


この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?