見出し画像

1日8000歩 7日続けてみての感想

こんばんは。
美々です。

ここのところ1日8000歩頑張って歩こうと決め、7日連続○達成○!!
8000歩って大変です!!
8日目は惜しくも7000歩で、終わってしまいましたが明日から気持ち新たに頑張ることにします!!🤗

1日8000歩
私は身長165センチなので10分あたり1000歩ぐらい歩くことができるのですが、8000歩のにおよそ80分の時間が必要になります。
80分…つまり1時間20分です。

フルタイムで仕事をして、どうやってウォーキング時間を稼ぐかが課題でした。
この8000歩を始めた日はお休みだったのですが、勢いついて続けることにしたんですね。

それというのも、私が家族性コレステロール血症の脂質異常症だから。
この脂質異常症がある人は食事内容に気をつけるだけではなく1日8000歩を目標に毎日運動が必要とのことです。
コレステロールだけでなく糖質や乳製品なんかも控える必要があり、なかなかに制限の多い体ですね💦

色々と制限はありますが、圧倒的に運動量が足りていない生活をしているため続けてみることにしました。

1-3日目はとても順調!おやすの日にウォーキングということもあってストレス解消にもなり、20分歩いては休憩し、数時間後にふらりと歩くという感じでした。

問題は平日。
週4日在宅勤務、週1の出社という生活のため、外に出てなかった日も多かったです。
下顎腫瘍摘出後の体力低下、神経障害や、痛みが強く出ており思うように運動できない1年間だったせいもありすっかり引きこもりで運動不足が定着していました。
在宅勤務といっても、オフィスで働いているのと遜色なくら忙しく、残業の毎日のため夜にまとめて歩くのもきつかったためお昼時間にウォーキングをすることにしました。30分〜50分ほど歩いて家に帰るとヘトヘトです。
脚の毛細血管がピリピリとし、3日目までのウォーキングですでに筋肉痛になっていました。
ストレッチの量を増やしたのですが、本来、もっと行うべきだったなと反省しています。

5-7日目
反り腰であるいてしまっていたようで、腰に痛みが出始めました😭
30分ぐらい歩くと痛いため、7日目はウォーキング後そのまま温泉へ。からだをほぐしてからマッサージチェアで腰を揉んでました。
youtubeでお気に入りの音楽を聴きながら歩いているので、精神的にはとてもリラックスできていたと思います。
ただ、毎日1時間20分も歩くと、同じ道を何度も歩くことになり飽きてしまうのです。
いろんな道を歩こうと試行錯誤です。

反り腰はお腹にしっかりと力を入れて歩く事で緩和されるので、今後とも大事な課題です。
場合によってはサポーターも検討しています。

明日は1日8000歩を始めて2週目の休日です。
しっかり歩いていきたいです。
この反り腰がなければ文句なしだなと思います😂

お腹に力を入れて歩かないのが癖になってるので、そりゃお腹ぽよぽよだよねと反省。
意識してお腹に力を入れるようにしていこうと思います。


■noteはモチベーションキープに一役
つぶやきで毎日の成果を載せるのが自分なりの励みになっています。
意外と色々な方が見てくださってるのが分かるので、noteの仕様に感謝しています🤗

ずいぶん遅くなってしまったのできょうはこの辺で♡

美々

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?