見出し画像

世界が何を求めているのかを問うのではなく。。。

世界が何を求めているのかを問うのではなく
何があなたを生き生きさせるかを問い、それを行いなさい。
なぜなら、世界が求めているのは生き生きした人間だから。

🌳

これ、反対になりがちではないでしょうか。
小さいころから聞かされてきたのは、

ーあなたが何をしたいのかではなく、
 世界が何を求めているかを問い、それを行いなさいー

が当たり前になっていないでしょうか。

私は、50代も半ばになってから、これに気づきました。

🌳

そして今、自分が生き生きすることを選択しています。

庭づくりについて記事をいくつか書きました。
これは、単なる庭造りではないと思っています。
この庭に集まってくれる人たちがいる可能性を秘めた場所をつくることを
自分だけでなく、オットと二人でもなく、
子どもたちと分かち合いながら、共に汗を流して、
そこにまた子どもたちの友達が集まってくれて
一緒に場所づくりに精を出す。

こんなに楽しいことを私たち夫婦だけでやってしまうのはもったいない。
旅行の予定を入れていた娘夫婦にも
こんな機会はもうないかもしれない、一緒にやろう!楽しいから。
と声を掛けると、休みごとに二人そろって来てくれている。

学校をやめて今居場所がない状態の私の友人の子供も呼んで
その子は準備から手伝いに来てくれてしばらくうちに住むみたい。

パフォーマンスで出演してくれる若者たちも
早めに集まって、リハと会場づくりの手伝いをしてくれる。

「みんな、来た方がいいよ!たのしいから🤗」
と、私のワクワクを伝えている。

🌞

初のイベントの明後日の天気予報はずっと雨マーク☔

でも、私は何の心配もしないことにしている。

準備は万端、精一杯やって、あとは天に任せる。
きっと、どうなったとしても、最善のことになる。それがベスト☆
そう信じている。

💰

このイベントの準備と庭づくりには、結構なお金がかかっている。
オットもリタイアし、私ももうすぐ退職する中で
結構チャレンジかもしれない。

でも、今回は、ケチらずにやっている。
いる物はいる。ちゃんと必要なもの、欲しい物にお金をかけることに
オットも私も躊躇がない。

その代わり、毎日のお弁当は手作り。
日々の細かいところはきちんと節約、必要なところではドンと支払う。

これも、将来への投資とか、何か具体的にこの庭が収入につながるためのものとして、という感じではなく、今は、ここにエネルギーを注ぐ、と決めたから、という感じ。

私たちの人生のここからのステージづくり、なのかもしれない。
そして、そこでやりたいのが、若い人たちと何かを創り出すことや、
若い人たちの応援。

今回のイベントも、マジック、歌、ピアノ、ペイント、自作の洋服、ヘアカットなど、若者たちがいろんなパフォーマンスをしてくれて、出演料を支払う。
そのためのステージも作った。

大工の修行中のオットの力作。
撤去したソーラーパネルの土台を利用した立派なステージが出来上がった。

手前のレンガのタイルは子どもたちの力作。
ステージは緻密な計算をしながらのオットの作。
イベント後は柱を立てて、パーゴラ風に。
ブランコとかぶら下げたり、蚊帳を貼ったりしようかな。。。
このステージに立ってくれるパフォーマーたち☆
小さいころから大好きなことを続けている素敵な人たち。

先週末の作業の様子です。

作業は結構みんな、自分の仕事に集中してますが、
子犬が駆け回るので和やかです。。。しかし、暑い💦

そして振り向けばこんなことに

首タオルを巻かれ、なぜこんなことに?

黙々と仕事していますが、みんな夢中になっている感じ。
この感覚が大事なんだなと思います。

🌳

改めて

世界が何を求めているのかを問うのではなく
何があなたを生き生きさせるかを問い、それを行いなさい。
なぜなら、世界が求めているのは生き生きした人間だから。

生き生きしましょう!🤗

土曜日、ベストコンディションで開催できますように☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?