見出し画像

秘書検定1級(筆記試験)

PMSでシュンとしているミドサー女です。
割とご機嫌な生理なのですが、ときどき落ち込むんですよね💦
終わると解消したりするので、1-2週間の我慢…🙄

さて、間が空いてしまいましたが秘書検定についてです(まずは筆記)。


勉強時間や方法について

6月中旬の試験に向け、4月から2.5ヶ月程度勉強しました。
勉強時間は平均1日1時間程度で、直前だけ土日は数時間やる感じでした。

勉強方法、筆記は参考書を頼りました。
私は勉強は自宅派。服装とか姿勢とか気にせずに勉強だけに集中できるし、好きな音楽かけたりしてテンション上げたいので。
あとは「あー!ノート忘れた!」とかのイライラもありませんしね(笑)

参考書について

本屋さんに行ってもらえば分かるのですが、
2・3級は複数の出版社から参考書が出ているのですが、
準1級・1級と級が高くなるにつれ減ります。
ある程度大きな本屋さんでも1級は1-2冊あるくらいで、
小さい本屋さんだと置いてなかったり。

私が使ったのは、実務技能検定協会編集の
秘書検定集中講義1級」と「秘書検定実問題集1級」です。

集中講義は各項目ごとに説明の部分があって、
項目の終わりに小問があるのでそれを解く。
解けなかった部分は説明を読んでノートにまとめておく。
私は書いて記憶するタイプなのですが、
赤シートにしておくと試験直前にも見られるのでオススメです。
(赤シート勉強法、分からない人はググってね)

で、集中講義が1冊終わった後に実問題集を解く、
同じく解けなかった部分は集中講義の説明を読んでノートに書いておく。
実問題集は終わったら最初から、何度も何度も解きまくるという感じ。
(この説明で意味分かりますかね?笑)

選択肢が無いからというのもありますが、
3級からずっと実務技能検定協会さんのものを使っており、
私には合っているかなと思っています。

ちなみに、受かった後に某メル〇リで試験後にセット売りしました。
受かったから縁起が良いと書いて売ると秒で売れます(笑)

筆記試験の内容について

内容ですが、準1級から秘書の実務から離れる感じがします。
もちろん持っていると良いと思う部分はあるのですが、
一般常識を身に着けたいだけであれば2級までで充分かなと。
1級は秘書してても必要かどうか。

1級になると、
上司が帰ってきてないのに来客が来た、どうする!?とか、
新しく入った後輩秘書が元営業の子だから、秘書らしくないと他部署から
言われていることに対して、本人にどう話すか、気づいてもらうか?とか。

私も実務で秘書してますが、余裕持ってスケジューリングしていますし、
もしそうなれば上司の指示が出ますしね。
1人で秘書してるから、後輩もいないし…(笑)

私の場合は自己肯定感のUPなどが取得の原動力で、
取って役立てようとは思っていませんでした。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?