Mina

視覚障害者支援施設にてパソコン授業アシスタント。別施設で障害者向けパソコン・スマホサポ…

Mina

視覚障害者支援施設にてパソコン授業アシスタント。別施設で障害者向けパソコン・スマホサポートボランティア。オープンソースのスクリーンリーダーのローカライズ等協力。異世界転生令嬢物、falcom jdkの音楽、〇〇の主役は我々だの鬼ごっこ動画のゾムさんが好き。(2024年1月)

マガジン

  • NVDA日本語チーム

    • 71本

    NVDA日本語チームメンバーの活動記録やイベント情報などを発信していきます。

  • iPhone VoiceOver入門(2023)

    iPhoneのVoiceOverを始めたい人が、順序よく短時間で必要な情報を得られるようにしたいと思いました。このマガジンに、順に書いて行きたいと思います。

  • ミナのファンクラブ2022年

    誰かのファンをやっていても、商品がないと買って応援も難しいと思いました。 これは、私がファンをやるのではなく、私のファンになってくれる人にも成り立つかも。 そう思って作る、私のファン発掘のためのファンクラブです。 更新頻度は日々更新でやっている毎日ほど高くはありませんが、参加してくれた方と楽しく交流が出来ればと思います。 2022年1月1日から12月31日までの更新です。

  • Windows 10をNVDAで使いたい方へ

    Windows 10をNVDAで使い始め、いろいろな機能を少しずつ覚えて行く過程を追って、説明します。これまでのサポートでご質問をいただいたり、まとめて説明したりしたことを元にしています。一度のご購入で、一年間分の更新が読めます。今日が2021年5月15日ですので、2022年5月14日分まで更新されます。更新の頻度、質、内容にご不満な方には、ご購読開始から半年以内の期間について、返金を検討いたします。

  • 大阪市視覚障害者福祉協会でのNVDA講演会の原稿案

    2022年3月13日の、大阪市視覚障害者福祉協会主催のNVDA講演会に向けて、2月中に準備した原稿案です。

最近の記事

あらかじめいただいた質問への回答原稿 大視協NVDA講演会2023年1月22日

あらかじめ届いた質問について、回答原稿を作成していましたので、公開します。 NVDAの機能 ◆以前にインストールをして、少し触っただけで、あまり頻繁に使っていませんが機能 をいろいろと教えていただけるとありがたいです。 回答 設定メニュー 点字ディスプレイ OCR 日付と時刻読み上げ レビューカーソルを使ってのコピー 入力ヘルプモード 一文字ナビゲーション オブジェクトナビゲーション マウスエミュレーション 全て読み上げ 読み上げなし、ビープモード切り替え NVDAが

    • 大視協NVDA講演会2023年1月22日 講演原稿

      2023年1月22日にzoomで行なわれた大視協NVDA講演会の講演原稿です。 (導入と自己紹介パート) こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣美名子です。 講演の機会をいただきましてありがとうございます。 本当は昨年来るはずのところ、都合により、NVDA日本語チームの西本さんと辻さんに代わっていただきました。すみませんでした。今年こそ来ることが出来て、とてもうれしいです。 人前で話すことはあまり慣れていなくて、1時間を超えるものは実はまだ今回で3回目なので、上手にお

      • メール相談受付します

        メール相談を受付します。 募集は毎月1〜10日、先着2名様。 スクリーンリーダー、パソコン、スマホに関することなど、ご相談下さい。 価格:3000円 期間:1ヶ月 募集期間内の受付日(期間前の場合は次の月の1日)〜次の月の10日まで ご購入の流れ 1.このnoteの記事を購入し、中に記載されているメールアドレス宛に、合言葉とともに、お送り下さい。 2.回答をお送りいたします。感想や追加の質問をお送り下さい。 3.2に対して必要な場合にお答えして終了となります。アンケートに

        有料
        3,000
        残り2/2
        • ファンクラブ2022へのご参加ありがとうございました!

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

        あらかじめいただいた質問への回答原稿 大視協NVDA講演会2023年1月22日

        • 大視協NVDA講演会2023年1月22日 講演原稿

        • メール相談受付します

          残り2/2
        • ファンクラブ2022へのご参加ありがとうございました!

          マガジン限定

        マガジン

        • NVDA日本語チーム
          71本
        • iPhone VoiceOver入門(2023)
          0本
        • ミナのファンクラブ2022年
          211本
          ¥5,000
        • Windows 10をNVDAで使いたい方へ
          157本
          ¥5,000
        • 大阪市視覚障害者福祉協会でのNVDA講演会の原稿案
          3本
        • 日々更新note 2022年
          72本

        記事

          (ファンクラブ2022限定)オフィスミルルのリアルオフィス開設時妄想インタビュー記事2

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          (ファンクラブ2022限定)オフィスミルルのリアルオフィス開設時妄想インタビュー記事2

          マガジン限定

          (ファンクラブ2022限定)オフィスミルルのリアルオフィス開設時妄想インタビュー記事1

          オフィスミルルのリアルオフィスを開設したところをイメージして、その妄想に従い、インタビュー記事を書いてみました。 具体的位置まで、詳しく載った物となっています。 かなり妄想全開なので、ファンクラブ2022限定記事としました。 もし将来本当にそうなったら、読んだ方は、ここに書いてあった通りだったなーと思っていただけたら良いなと思います。

          (ファンクラブ2022限定)オフィスミルルのリアルオフィス開設時妄想インタビュー記事1

          NVDAアドオン紹介ページの翻訳状況

          未翻訳10個、翻訳済94個を一覧にしました。 翻訳更新ごとに、このページも更新して行こうと思います。 2022年11月23日時点 未翻訳(10個) Access8Math BrailleExtender eMule GoldWave Lambda Add-On for NVDA mp3DirectCut Newfon NV Speech Player. A Klatt-based speech synthesis engine written in c++ Resource

          NVDAアドオン紹介ページの翻訳状況

          NVDAアドオンWebサイトを翻訳しています

          2015年3月から(メール履歴で調べました)、私にも担当を割り当てていただいている作業です。 NVDAコミュニティによるアドオンも、その頃に50個くらい(?)だったのが、今は100個以上となりました。 今日4つ進め、翻訳の残りは18です。 まだ翻訳していないページのリストをnoteに書いたら、NVDA日本語チームのマガジンにもアップしようと思います。

          NVDAアドオンWebサイトを翻訳しています

          広げようとしてみるのを初めてやめる経験をしてみようかと

          今後いろいろやってみたいことはありつつ、どれを始めるのかが決められていません。 なぜ決められないか、どれに決めたら良さそうか、どうやって決めるかなど、 先を行く人のコンサルを受けたりもしながら、考えています。 そして見えて来たのが、 仮に始めた後の展開があまり見えない(予測として良い方にならないかもしれない)こと、 同じ理由で、始めた後に使うエネルギーの行き先が見えない(ないかもしれない)ため、始めることを渋っていること 良い方になりやすいと思われる分野を始めることに、あま

          広げようとしてみるのを初めてやめる経験をしてみようかと

          これからあまりやらなくなるだろうと思うこと

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          これからあまりやらなくなるだろうと思うこと

          マガジン限定

          無料でもやっていた好きなことが仕事になった経験があります

          2012、3年頃から少しずつ、視覚障害の方に便利な機器について、インターネットで情報発信をしていました。 2018年以降から、それらを見ていただいたことをきっかけに、お仕事をいただくことが増えました。 インターネットでしか知り合いでなかった方々と、少しずつリアルにお会いするようになって行き、2018年には、インターネットでの人間関係が勤務先としての人間関係に変わり、私の中で、天(ネット)地(リアル)がひっくり返るかのような印象を受けました。 それ以降にいただいたお仕事は、ほぼ

          無料でもやっていた好きなことが仕事になった経験があります

          視覚障害の方に、豊かな情報記録・収集・発信、そしてコミュニケーションの方法を手に入れてもらいたいと思います

          2012年に出会った友人をきっかけに、パソコン・スマホのスクリーンリーダー、そして、熟練した使い手の方々に出会いました。 私が順々に出会うのは、使いこなしている人ばかり。なので、使える人ばかり何十人、もしかしたら百人くらい、知っているかもしれません。 本当は、使えるのが一部の人だということを、だいぶ経ってから知りました。 そして感じるのは、もっとたくさんの人に、使ってほしいということ。 パソコン・スマホが使えたら、デジタルの文字を合成音声を聞きながら読み書きすることがで

          視覚障害の方に、豊かな情報記録・収集・発信、そしてコミュニケーションの方法を手に入れてもらいたいと思います

          これをやるのが必勝、ではなく、いろいろ少しずつやりながら結果を見るもの

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          これをやるのが必勝、ではなく、いろいろ少しずつやりながら結果を見るもの

          マガジン限定

          VBAは自由なのになぜ関数?

          と思うくらい、ExcelはVBA派です。 そもそも、SumとAverage、三角関数(sin, cos, tan)以外の関数を知らないうちからVBAを使っていたと思います。 関数と比べてとても便利だと思うのが、後から思うとVLookUp関数のような使い方をしていたVBAコードで、 sub 情報照合() for i=1 to 10 for j=1 to 10 if cells(i,1)=cells(j,5) then cells(j,6)=cells(i,2) next j

          VBAは自由なのになぜ関数?

          他の人の経験を話してもらうという体験

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          他の人の経験を話してもらうという体験

          マガジン限定

          noteプレミアムにしたので、予約投稿の実験です

          10月22日に投稿されていますように!

          noteプレミアムにしたので、予約投稿の実験です