見出し画像

DEEPとPOP モヤモヤとの向き合い方

先日「移住のリアル」というYouTubeチャンネルの高田さんのインタビューを受けました。

そのインタビューの中で「DEEPとPOP」という言葉が出てきました。最初はピンとこなかったのですが、高田さんの説明を聞いて深く共感。

DEEPは「物事を考え込み、深くまで掘り下げる人」、一方のPOPは「考えるよりも行動に移る、軽やかに動く人」を指すそうです(高田さん命名!)。

この分類、なるほどと思わず納得してしまいました。

純粋なPOP派の人にとっては理解しづらい。
DEEP派とPOP派はお互いを理解し合うのは難しい。
POPからDEEPになることは可能ですが、DEEPからPOPになるのは難しい。
というのが、高田さんの主張だったと記憶しています。

自分自身をこの枠組みに当てはめてみると、両方の要素があるなと感じました。

DEEPな面として、例えば「○○についてどう思う?」と聞かれたとき、Aでもあり、Bでもあり、いや、Cもありかもしれないと考え込んでしまい、結局答えが出ずにモヤモヤすることがあります。相手はそこまで深い答えを求めていないかもしれないのに、ついつい考え込んでしまうのです。

また、答えのない問いについて考えるのが好きで、「愛とは何か?」とかいう問いは大好物で、永遠に考えてしまいます。

一方で、POPな面としては、「なんとかなる」という精神があります。結局は行動に移すことが大事だと思ってるんだろうと思います。ただ、その前にはやはり考える時間が必要なので、DEEP派の要素が優勢なのかもしれません(笑)。

何かを始めようとするとき、色々と考え込んでしまいますが、結局は飛び込むことが多いかなと思います。

個人的にはDEEPな部分もPOPな部分も好きです。POPな人は考えないから生きやすいのだろうなと思いますが、やはりDEEPな考えをする時間も大切だと感じます。

こういう文章を書いていると、自分はやはりDEEP派だなと再確認します(笑)。POPが生きやすいと感じている時点で、純粋なPOP派にはなれないのだろうなと(笑)。

そうはいっても、自分にもPOPな面があると感じます。それは経験からきたものと好奇心によるものだと思っています。

経験については、インタビューでも話しましたが、海外に行くと自然とPOPな状態になります。考える暇もなく、次々に現れる問題を乗り越えなければなりません。

そうしたPOPな経験を積むことで、自分でも驚くほど何とかなることを実感します。

インタビューの中で出てきた言葉、「人間困るとできる。ってことは動けない人は困っていない。」には、とても納得しました。DEEPな人は実は全く困っていないのかもしれません。DEEPな人はモヤモヤを解消しようとしているつもりでも、結局モヤモヤが解消されないのですから(笑)。

さて、ここで核心に迫る質問が……「モヤモヤしたいの?」


答えは、YES
そう思いました。モヤモヤしたいは絶対あるなと思っています。とどまっている方が楽だからです(笑)。苦しんでいるように見えても、実は動かなくていい理由を探しているのかもしれません。

もう一つ、私のPOPな面を引き出したのは、好奇心があると思います。好奇心旺盛な方なので、いろんなことに興味津々なんです。でも、DEEPな自分が邪魔をしてきます(笑)。そんなときは、好奇心と不安の闘いをさせています。そして、好奇心が勝つようにDEEPを利用するんです(笑)。

どちらがいいとか悪いとかではなく、自分の特性を理解し、バランスよく使っていけたらいいなと思います。

ちなみに、YouTubeを見た人からのコメントで「まずはPOP!問題が起きてからDEEP!」という意見がありました。これも一理あるなと感じました。

こんなnoteを書いていると、またDEEPな活動が広がりそうですが、DEEPもPOPも大事にして、人生を楽しんでいきたいと思います!

よかったらインタビュー動画も見てみてください。結構面白いと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移住のリアル高田さんへ
改めてインタビューありがとうございました!
話を引き出すのがとてもとても上手で、言葉にしていくのが苦手な私ですが、言葉にしていくことで、いろんな気付きを得られる時間になりました!このインタビューの中だけでもかなり自分について理解できたなと思っています。感謝でいっぱいです!ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

サポートは経験値を貯める源にします!