見出し画像

越谷法人会

越谷法人会の理事会があった。

この日は総会資料の確認をメインで審議。越谷法人会では書面での開催ではなく、感染予防対策を施した上で来月総会が開催される予定だ。組織というか、トップの判断で大きく考え方が変わる。

私は越谷法人会では監査という立場で役員を勤めており、来期も再任する予定だ。

越谷法人会は県内の法人会の中でも新規の会員の加入率が突出して高いとのことで、優秀な単会だそうだ。私はまだまだ新参者なので組織のことは勉強中ではあるが、役員の皆様は錚々たるメンバーなのでそれだけでもすごい組織なのだと言うのは分かる。

ちなみにフルーツ好きの私が驚いたのは、あの「千疋屋」さんも、日本橋の方だが、法人会のお仲間とのこと。縁があればぜひお会いしてみたいものだ。

千疋屋の歴史|千疋屋総本店

しかも、歴史を辿るとお隣の越谷市出身なのである。

当時は千疋村と呼ばれていた地が今の東町のあたりなのでほぼ吉川市に創業者が住んでいたことになる。

中川をつかって江戸に運んでいたところも親近感が湧く。

吉川地区でもあらたに理事が増え、ますます活発になっていきそうだ。

これも何かのご縁。

来期も一年間しっかりがんばっていきたいと思う。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!