見出し画像

本気(マジ)な関係人口を目指せ!43

こんばんは。本日は少し番外編のトピックとなります。

10月下旬にお世話になった越後湯沢のきら星さんがテレビ東京の番組「ガイアの夜明け」で取り上げられるとの話を伺ったので、拝見させていただきました。


60分番組のうち最初の20分程度、越後湯沢のトピックでしたが、コロナ禍で人混みを避けてリモートワークをしたいというニーズが高まっているという、バブル期に建てられたリゾートマンションを取り扱っている地元の不動産屋さんのお話から、実際にそのリゾートマンションを買って移住しようとしている方のお話や、移住体験施設を使ってリモートワーク体験をして、地域のスーパーで食材を調達している様子や、人混みから解放されリフレッシュされている様子など、地方へのリモートワークを検討されている方によっては参考になるライフスタイルだと思って拝見しておりました。放映された部分としては湯沢町にある、不動の滝というところに行って滝に打たれたり、滝のそばで入れたてのコーヒーを飲んでくつろいでいる様子が伺えました。

・不動の滝紹介URL


湯沢町に面白い人を呼び込みたいという、きら星社長のお話があったように、当方が知っている範囲でもアイディアが豊かで行動力に富んだ方が集まってきており、そのような方々と話すと、楽しいですしとても刺激を受けます。

関係人口としてよく行っている南魚沼市の玄関口でもある、越後湯沢は東京から上越新幹線で約90分と近いと思いますし、山やウインタースポーツ、温泉が好きな方には合うのではないかと思います。

テレビでは他の地域も取り上げられていたので、働かれている業種やお勤めになられている会社で働く場所において制限がなければ、首都圏以外でのリモートワークもいいのではと思いました。どこへ住むにあたってもメリット/デメリットがあると思うので、自分がこういう場所だったら心地よいのではと思う場所を探して、オンラインを通じて確認したり、他の地域でもお試し居住的な施設もあったりするので、可能なら実際に足を運んで自分の目で確かめるのがいいのではないでしょうか。

きら星さん、お試し居住紹介サイト


本日も読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?