1stアルバム『ナタクラゲ』制作日記#0

ナタクラゲです。

今日から、かねてより構想していた1stアルバムの制作日記をつけていこうと思います。

動機

なぜこんなことを始めるのかというと、かなり前から制作を開始していたにもかかわらず、未だわずかに2曲しか完成していないからです。

私は極度の完璧主義かつ優柔不断なので、プレッシャーがないと無限に先延ばししてしまうのです。

そこで制作の様子を逐一ネットに晒せば緊張感が生まれ、完成させられるのではないかという目論見です。

もしその目論見が外れ、制作を放棄してしまった場合はこの日記の更新が途絶えます。そのときは心底馬鹿にしてください。まとめサイトで晒してください。宣伝になるので。

現状の構想

とはいえ、アルバム名と方針は既に決まっております。

アルバム名は『ナタクラゲ』です。セルフタイトルです。後述しますがこの中に「ナタクラゲ」という曲を入れます。セルフタイトルアルバムのセルフタイトル曲ですね。これはBlack SabbathとかIron MaidenとかMotorheadみたいな感じにしたかったからです。

音楽性ですが、ジャンルでいうとヘヴィメタルです。その中でもスラッシュメタル、デスメタルあたりの要素が強いかもしれません。若干プログレッシブな要素があるかもしれません。ただ技術的に難しいのでそこまでテクニカルにはしないと思います。

アルバムの内容ですが、ストーリー形式のコンセプトアルバムにしようと思っています。これはThe Wallが好きだからです。

ストーリー自体は、SFとホラーを合わせたような感じです。科学施設で人体実験を受け続けた少女が外の世界で幸せを知るも、すぐに転落し再び施設に戻り改造された後、人類に復讐するというストーリーです。

このストーリーはナタクラゲのメインキャラクター「千本槍みなも」のオリジン(の可能性の1つ)を描くと同時に、アーティストとしての私の実際の半生を寓話的に表現するという意図があります。

さらに曲のリストがこちらです。

  1. ナタクラゲ

  2. 懲役80年

  3. 人生で一番幸せな日

  4. 合法投棄

  5. 最後の望み

  6. シロップ

  7. いいゆめみてね

  8. 持つべからざる者

  9. ナタクラゲ (Reprise)

  10. (未定)

  11. クラゲに幸せ

7.はインストで、11はエンディング用の短い曲のつもりです。

英語にしたほうがかっこよさそうなものありますが、意図的にアルファベットを避けています。日本語のほうがすっと入ってくると思うからです。

進捗

現在完成している曲は1.ナタクラゲと6.シロップのみです。

現在制作中なのが2.懲役80年で、これはあとは歌詞とボーカルライン(とギターソロ)ができれば完成です。

3.4.7.8.あたりはなんとなく頭の中に構想があります。他はかなり未知数です。

予定

とりあえず本年中に2を完成させます。その後は3に取り組みながら、他の曲については構想を進めていきたいです。

具体的な予定です。

  • 2023年中 2の完成

  • 2023年1月15日まで 3の完成

  • 1月末まで 4の完成

  • 2月15日まで 7の完成

  • 2月末まで 8の完成

  • 3月15日まで 残りの5,9,10,11の構想の完了、優先順位付け

  • 3月末まで 残りのうち1曲目完成

  • 4月中旬まで 残りのうち2曲目完成

  • 4月末まで 残りのうち3曲目完成

  • 5月中旬まで 残りのうち4曲目完成

  • 5月末まで 全体的な調整

  • 6月中旬まで リリース

計画を立てるのが苦手なのでちょっと無理があるかもしれませんが、こんな感じです。1曲あたり半月のペースですが、昔は数日で作ってたので理論上はいけるはずです。きっと。

むすび

前にもアルバムを作りかけていたことがあるのですが、2曲で頓挫しました。あれは3 枚組などということをやろうとしたのが敗因だと思いますが、今回も頓挫しないようにがんばります。現在絶賛風邪をひいておりいつから作業できるかわかりませんが、年末年始特に予定もないのでなるべく進めたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?