見出し画像

5月の嬉しかったこと

5月で嬉しかった出来事を書いていく

2日 逗子映画祭!
4月の嬉しかったことにも書いたけど、
急遽決まった逗子映画祭
前日雨で、1週間前まで雨マークがあったけど
無事開催!
その前に鎌倉で集合して、自分の大好きな古着屋さんへ
前から欲しかったオーバーオールを購入して
鎌倉から逗子まで歩くことに
気づいたら2万歩近く歩いてた
映画上映する時間少し前に着いたら、
人がスクリーン前に多すぎて、結果端の方でビールとつまみを食べた
滞在時間40分
そして横浜へ移動し、居酒屋行って、大学生らしいなと思った
また12日にも会う約束をして解散
同じバックグラウンド持っている子だから面白かったな
楽しかった!

3日 バイトに来てくれた!
昨日の疲れがまだ残っていたのと
GWだから人が多いと知っていたから
早速古着屋で買ったオーバーオールを着て、バイトへ
いく前にコーヒーで目を覚まそうかと思っていたけど、
購入する時間がなかった
開店して1、2時間後に接客していたら、
知っている顔を見かけて、
テンション爆あがりした
会えて嬉しかった本当にエネルギーだなって
太陽すぎる、、、
1日ずっと嬉しかった!ありがとう!

4日 料理楽しい!
私の家族は朝と昼は各自で
夜はお母さんが作るシステム
昨日の夜はたまたまお母さんが外出したから各自でご飯
家にバイトの食品を説明できるようにと渡された缶詰があったから
バイト帰りにプチトマトを購入して
パスタにしようと
かかった時間10分
おいしかったし、楽しかった
今日もお昼
缶詰の残りとトマトにチーズでリゾットに
これもおいしかった
料理の幅が広がった気もした

5日 月一美術館
今月は現代美術館へ行ってきた
インスタの機能を使って数字の天板が出てきて
面白そうだからのぞてみた
一般500円で学割で400円
安すぎる
なのに、とても充実している
コレクションになっていて、常設しているみたい
そして忘れかけた時に出てきた
宮島達男さんのデジタル・カウンター
まさに「でたー!!これこれ!!」
連休なのに人がめっちゃ少なかったからよかった
楽しかった

6日 母の日の準備
バイトでいつもはお昼弁当作っていくけど
今日は時間がなくて
外でご飯
お店からの帰り道でお花屋さんがポップアップしていて
寄り道することにした
いろんな色のカーネションがあって
色の豊富さに驚いた
今年初めて母にカーネーションをあげることにした
黄緑色とオレンジとピンクのカーネーション
喜んでくれて、こっちも嬉しくなった
お花をあげるって素敵

8日 すごいアクティブな日
高校と大学の後輩の子とランチから
スケボーを少しして解散
夜はレッドブル主催のワールドランに参加
参加費が全て脊髄損傷の治療に寄付される
チャリティーラン
走る行為があまり好きじゃない自分にとって挑戦的
結果7.65kmも走って、
走ったことのない距離を叩き出した
同じ大学生の子とも繋がれる機会で楽しかった
運動不足を解消します!

9日 インターンすることに!
UMINARIのメンバーの1人が
気候変動と食についてライターインターンをしてて
後輩を探してたみたいで
誘われ、代表の人とお話し(面接?)をして
初めてこの人とバイブスが合うし、
想いも同じで
オンライン上だったけど、
同じ場にいるんではないかと思うぐらい話が盛り上がり
メンバー加入した!
就活の面接もこんなだったらいいのにって思ったり笑笑

11日 2年ぶりに親友と再会
カナダの大学に行っている親友が帰ってきて
2年ぶりで
出会ったのは高校一年でかれこれ7年目
互いに20歳超えているから居酒屋へ
感慨深いと同時に不思議な気持ち
楽しかった!

12日 大学生らしいことをしたよ
またまた逗子映画祭行ったメンバーと今度は渋谷へ
シーシャを吸って
お酒を飲んで
〆はラーメン
こうゆう遊びも大学生だけだからね
〆のラーメンが染みるよ

15日 取材班出動!
UMINARIでビーチクリーン以外に
取材班も入ってて
名前の通り取材しに行って、記事を書くんだけど
新旧メンバーでshiroのカフェへ
全部ヴィーガンだった!
パンケーキを食べたんだけど、
意外と生クリーム胃もたれした
でもおいしかった!
取材班お楽しみに!
記事はWEBに公開する予定

17日 軟骨ピアスを開ける
UMINARI全体ミーティングも運営してて
その運営しているもう1人のメンバーと渋谷で合流して
後からもう1人のメンバーと2foodsへ
ハンバーガーめっちゃ美味しかった
話の流れでピアスを開けようとなり、
近くの薬局で買って
自分は軟骨を開けたかったから、
軟骨用を買って
トイレで開ける
買ってから開けるまでかかった時間20分
初めてピアサーを購入する時に
パンフレットもらった
優しい薬局だった
ありがとう

18日 ボルダリングにハマる
バイトが定休日で
昨日誘われて急遽クライミングへ
ロープを最初やってたけど、
ボルダリングやりたくて
やってみたらハマった
その会場のスタッフに
初心者のわりにはうまいねと褒められて嬉しかった
久しぶりに上半身の筋肉を動かした
楽しかった!誘ってくれてありがとう!

21日 上映会
バイト終わりに
ビールの試飲会も含めた
上映会スタート!
おつまみもおしゃれでビビったけど
すごい美味しかった!
映画から話し合いになったのも楽しかった
また違う知識を学べて面白かった!

23日 初めてのwwoofで福島へ
wwoofは自分の労力を売って、
ホストが食と住まいを提供する無償ボランティアのこと
海外出身でいつも海外旅行行って
コロナをきっかけに国内の友達がいるところ
行ってみたら
日本の良さに気付かれて
また海外行ける機会があれば
日本についてもっと話せると思い、wwoofに加入した
本当にドッキドキ
高速バスから1時間30分に一本の電車から車で
移動時間9時間
着いたらまさかの1人じゃなくて
初日からにぎやか
この4日どうなるのか!
わくわく

24日 2日目
まさかの8時に出発
その前に掃除とかあるから
6時起きだけど
久しく6時台に起きてない
苗を土台を作る作業だったけど
途中暑くなって軽い熱中症に
昼休み2時間たっぷり寝て、復活した
久しぶりの暑さに体がついていけなかったみたい
作業終わってからは山菜採り!
そして次の日は6:30からと連絡が、、、

25日 ビニールハウスを建てた!
福島って冬は雪降るから
毎年ビニールハウスを作っては
壊れないように剥がすことを繰り返すみたい
初めてビニールハウスを建てて
4棟あって、経験を積むごとに
かかる時間は早くなって
予定よりも早く終わった!
みんなでやると早いし、笑いが絶えないし
暑くても楽しかった!
まさかの次の日は4:45から作業と連絡が
間違いだよね?って言いたいぐらい

26日 1日が長い!
4時起きは始発よりも早いけど起きれた!
昨日9時に寝たからね
4:45から作業して、8時には終わって朝ごはん食べて
9時からまた農作業して
12時に終えて、
午後またフリー
同じ部屋の子の車出してもらって
カフェへ
オーストラリアのハーフの子と
日本育ちの子と
小さい頃は海外でそこから日本と国際的な教育を受ける自分と
メンタルヘルスについて話したり、
意見をシェアして
やっぱり、海外いいなって思った
あとワッフル食べて
ヴィーガンじゃないのは3日ぶりで
なんか夜ご飯食べれないぐらい
お腹が張り始めた
体質改善したかも!

27日 雨の日
今日も4:30から作業と言われたけど
雨降ったため、9時からになり
肥料づくりへ
農作業のお手伝いしているところは肥料も
オーガニックにこだわっている
桜の葉っぱと米糠で発酵させるから
牛糞みたいに臭くない
これから食べるものの背景とかも
気になり始めて、
ここまで自然栽培しているのは農場は初めてかも
これから畑やってみたいから
同じような肥料を活用してみようっと

28日 最終日
今日は喜多方おはようマルシェの出品のお手伝い
朝6:15出発で
朝は目覚まし入らずに5時に起きた
体が慣れてきたのかも
早起きもいい、健康にいいし、
もう起きるのつらくない
他の出店者もみたり、
ヴィーガンのものも売ってて
やっぱり食べると軽い!おいしい!
お昼は喜多方ラーメン食べに行ったけど、
お腹の張りがすごい
おいしかったけど、
しばらく食べなくてもいいかなって思った
人それぞれの食生活だからね
あと、コロナで帰れなくなった
オーストラリアの夫婦がヴィーガンカフェを運営してて
最後行けてよかった!
ヴィーガンとは思えないぐらい!
また行きたいな
5日間だったけど、すごい濃い時間だった
毎日が学びだったし、
オーストラリアからの子がいたから英語も触れることできて
途中から本当にルー大柴さんみたいな話し方になったけど
笑いが止まらない毎日とおいしい料理、
優しい農家さん、
本当にありがとうございました!
明後日は青森へ
どんな農家さんなのか気になる

29日 ハードスケジュール
昨日福島から帰ってきて
今日の夜青森へ出発する
気温とかも同じくらいだから
同じ荷物でいけるのは嬉しい
やっぱり、朝早く起きる習慣が5日間でついて
5時に起きた
朝充実した、早起きっていいね
バイトから帰ってきて
急いでお風呂、ご飯食べて
東京駅へ
バス停が駅から遠すぎて、不安だったけど
無事着いたのとめっちゃ眠い
早寝早起きが体に染み付いている
いい習慣

30日 青森!!!
起きたら青森県にいた
12時間弱のバス
無事に着いてよかった!
日本ミツバチを育てているのと、
ブルーベリーやハーブの栽培していて
とても10日間が楽しみ!
あと部屋がすんんんごい広くて
ルームメイト欲しいレベル
2世帯住宅の2階部分を1人で専用中
素敵な部屋で実家の部屋が狭く感じる
明日の気温は14℃らしい
そして、朝は犬の散歩
楽しみだ!

31日 いい日の始まり
朝5時過ぎに起きて
ヨガ、リンパを流して
7時から着替え、犬の散歩へ
走り足りないのか、ずっと走ってた
かわいい、イッヌ
午前中は気がついたらずっとお話し
午後から日本ミツバチの蜂蜜の瓶詰め
まさかの500gもとてもいい蜂蜜をいただいちゃった
食べるのもったいないぐらい
あと蜂蜜水も作ったから
お湯で溶かして飲む
あと豆腐作り
豆腐にはならなかったけど、おからはできたから
明日ハンバーグだって!
楽しみ!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?