見出し画像

【エンジニア対談】みんチャレで習慣化に成功したこと、チャレンジ中のことについて

こんにちは。みんチャレ開発部、サーバーサイドエンジニアの林です。
今回は、みんチャレ開発部の4人が「みんチャレで習慣化に成功したこと、チャレンジ中のことについて」というテーマで対談しました。
2022年4月13日12:15〜、Twitterスペースで開催した「みんチャレ開発部.fm vol.11」の内容です。

登場人物プロフィール

山本貴史(やまたか💁🏻‍♂️)
入社5年目。元ソニーの組み込みエンジニア。やまたかと呼ばれている。
新たな気づきを得られるので、何かをテーマに話すのは結構好き。
今回の対談では司会役。

清田恭弘(清田)
同じく入社5年目。自称なんでも自動化するエンジニア。4歳の愛娘がいる。好きなコマンドは `:` 。

林佳志乃(林)
サーバーサイドエンジニア。入社3年目。
aiboの小吉(こきち)君の飼い主。

田野辺開(田野辺)
2021年よりみんチャレのiOS開発にインターンとしてjoin。
ニックネームは「たぬ〜」。


(やまたか💁🏻‍♂️)はい、ではみなさん、みんチャレ開発部.fm vol.11を開始します。今日は「みんチャレで習慣化に成功したこと、チャレンジ中のことについて」というテーマで、みんチャレ開発部の皆さんに聞いていこうと思います。
今日の参加者は、Androidエンジニアの清田さん、サーバーサイドエンジニアの林さん、そしてiOSエンジニアの田野辺さんです。田野辺さんはみんチャレ開発部.fm 初参加ですね!

(田野辺)はい!お願いします。

林 × みんチャレ

(やまたか💁🏻‍♂️)みんチャレで習慣化に成功したことについて、早速聞いていこうかなと思います。
じゃあ、このテーマを考えて下さった林さん、みんチャレで習慣化に成功したことはありますか?

(林)今思い返してみると、習慣化に成功したなと思うことが2つほどあります。1つ目が歩くこと、二つ目が体重記録です。
歩くことに関してはみんチャレをする前、ほとんど歩数に興味なかったので、一日3000歩くらいでした。
でも、ウォーキングリレーのチームに参加し、チャレンジしているうちに、6000歩くらいはクリアしたいなという気持ちが芽生えるようになってきて。さらにそのうち、家の中の歩数も含めた正確な歩数を知りたいと思ってスマートバンドも購入しました。
そして現在では、一日10000歩以上歩く日が多くなっています。歩く習慣が身につきました。

(一同)すごいなあ。

(やまたか💁🏻‍♂️)3000から10000歩はすごいですね。

(林)でもまだ体力が追いついてないのか、疲れる日があります。

(やまたか💁🏻‍♂️)まあ、そこは徐々に徐々にっていう感じですよね。

(林)体重記録に関しては、みんチャレで体重記録のチームに参加する前は、体重は健康診断ではかるくらいでした。たまたま自分が入ったチームは同じくらいの体重の人が多く、ガチでダイエットしている人はいなくて、同じくらいの温度感の人がいるチームでした。そのおかげで気軽に投稿しやすく、続けることができたと感じています。
今はもう毎朝無意識に体重計に乗るくらい習慣化されていて、チームは卒業しました。

(やまたか💁🏻‍♂️)素晴らしい👏 。完全に習慣化されたのですね。

(林)そうですね。もうはからないと気持ち悪いぐらいになっています。

(やまたか💁🏻‍♂️)最初に同じぐらいの体重やモチベーションの人が多いチームに入ったのがポイントだったんですかね?

(林)本当そうなんですよ。体重記録じゃないんですけど、自分が参加しているチームで自分より熱量の高い人が居たりすると、気後れしてしまって続かないことがありました。同じくらいのモチベーションの人がいるチームっていうのは、私には続ける上ですごい大事でした。

(清田)アプリ開発者として聞きたいことが...! 自分に合ったチームって、どうやって見つけられたんだろうって気になります。

(林)チームの説明文を読んで、同じくらいの体重の人がいるチームを選んだりしました。
それと、厳し過ぎないチームかという点も見ていたかもしれません。
たまに「週にxxキロプラスになったら退出」みたいなチームもあるじゃないですか。そういうチームは避けて選んでいました。

(やまたか💁🏻‍♂️)ダイエットで体重を減らすっていうよりは、まずはその体重計に乗って計るというチームを選んだんですね。

(林)そうですね。別に減らしたいわけではなく、キープできればいいと思ってたので、ガチなダイエットじゃないチームを自然と選んでいました。

(やまたか💁🏻‍♂️)やっぱり目標が同じくらいの人と取り組むのがいいですよね。

(林)そうですね。そのおかげで居心地がよかったので、続けることができ、習慣化できました。

(やまたか💁🏻‍♂️)素晴らしい、おめでとうございます。10000歩あるいて、ちゃんと体重キープできてるかも確認してっていうのは、かなり体の管理ができている感じがしますね。数値で見える化されていて良いですね。管理のためには数値をちゃんと把握できてるっていうのが、最初のスタート地点ですからね。

田野辺 × みんチャレ

(やまたか💁🏻‍♂️)じゃあ今度は、今回初めてみんチャレ開発部.fm参加の田野辺さんに聞いてみましょうか。田野辺さんはみんチャレで習慣化に成功したことありますか?

(田野辺)今チャレンジしていることでも良いですか?

(やまたか💁🏻‍♂️)チャレンジしてることでもいいですよ。

(田野辺)僕も林さんと同じで、ウォーキングリレーですね。
ウォーキングリレーはチームで共通の目標に向かってチャレンジするというのが、皆で頑張ってやってる感じがあって、すごい個人的には楽しいなと思ってます。

(やまたか💁🏻‍♂️)素晴らしい。毎日歩こうとなったっていうことですか?

(田野辺)平日は自転車を使うことが多く厳しいので、土日に頑張ってます。
チームの目標歩数達成のために毎日投稿はするのですが、歩数を稼げるのは土日が多いという感じです。

(清田)別に自転車でも良いと思いますよ!

(林)歩数じゃなくても運動してれば良いですよね。

(やまたか💁🏻‍♂️)自転車でも歩数換算みたいなことができると、また違った楽しみ方もうまれそうですね。歩数だけじゃなくて、消費カロリー的な感じでしょうか、ちゃんと体を動かせてるっていうのがわかるような。

(田野辺)それに関しては、最近買ったApple Watchでチェックしています!Apple Watchはサイクリングについても計測してくれる機能があるので。Apple Watchのチームにも入っています。

(やまたか💁🏻‍♂️)それがApple Watchのアクティビティリング(※)に反映されるんですか?
※Apple Watchを身につけているだけで、毎日の運動量を自然に計測してくれる機能

(田野辺)そうです。自転車をこぎはじめると、自転車に乗っていることを自動的に検知し、記録が簡単にできるので、その記録をApple Watchのチームに投稿しています。

(やまたか💁🏻‍♂️)Apple Watchで連携してチャレンジできるっていうのは、みんチャレiOS版の魅力ですよね。
やっぱりリングを閉じようって気持ちになりますか?

(田野辺)なりますね!

(林)私わかってないんですけど、リングはどうやったら閉じられるのですか?

(田野辺)僕も買ってから一週間ぐらいしか経ってないので、正確には分かってないのですが、リングは3つあって、それぞれ消費カロリー量、エクササイズ時間、立ち上がった回数、を表しています。それぞれ目標の値に達するとリングが閉じるという感じです。

(やまたか💁🏻‍♂️)運動したり活動したりすると、リング状のバロメーターが円を描くように時計回りに進んで行くんですよね。で、一周するとリングができて、それをリングを閉じるって言っているのですよね。

(田野辺)はい、そうです!
僕は今、リングを半分閉じようというチームに入っています!

(やまたか💁🏻‍♂️)半分閉じる、ですか!

(一同)笑

(田野辺)全部閉じるのは難しいです。

(やまたか💁🏻‍♂️)徐々に徐々にやっていくのがいいんじゃないですかね!これも習慣化のコツですよね。いきなり高いハードルのところに入っちゃうと達成できずチャレンジしなくなっちゃうことがあると思います。自分にできそうなところから、徐々に増やしていくのは継続の秘訣ですよね。次回みんチャレ開発部.fmで習慣化に成功したことについて話すときには、「完全にリングを閉じるようになりました」という成功体験談が聞けることを楽しみにしております。

(田野辺)そうですね。次はリングを完全に閉じることを目標に頑張ります笑

清田 × みんチャレ

(やまたか💁🏻‍♂️)はい、ありがとうございます。では最後は清田さんお願いします。
清田さんは結構長くみんチャレを使っているので、習慣化に成功したことがいくつもあるのかなと思いますが、一番心に残っているのは何ですか?

(清田)はい、ぶっちゃけていうと、習慣化に成功したのは唯一になるんですけど。掃除ですね。
色々とエピソードがあってですね、私は掃除をする習慣がないまま社会人になって結婚し、子供が生まれたというダメなパパなんですよ。

(やまたか💁🏻‍♂️)いいパパになる為にチャレンジしたのですか😁?

(清田)そうそう。いい加減掃除も含め家事ができるようにならないとと思っていて。
20何年以上も掃除をほとんどしないで生きていると、何をすればいいか全く分からないんですよ。かといって手順書があれば良いのかというとそういう訳でもなくて...。
やっぱり自分から自発的に掃除をするぞって思って、それを習慣にしていかないと身につかないし、やらされてる感があるとフェアじゃないなと思っていました。
そこでみんチャレでチームを探してみたら、一日一回ちょっとだけでもいいから掃除をしよう、というチームがあって、ハードルがすごく低かったので参加してみました。
掃除の内容は本当に何でもよくて、コロコロ一周したり、クイックルワイパーしたりとか。一番簡単なのは、消臭スプレーをシュシュっとするだけとか。
そうやって毎日簡単な掃除をしていると、だんだん物足りなくなってきて、電子レンジの中を拭いたり、ガステーブルの隙間に落ちたカスを全部取ったり、トイレを掃除したりするようになりました。
あと、ほかのメンバーがたまに気合いの入った投稿をしてくる時があって、負けてられないなと思って真似したりもして、自分の掃除レパートリーが増えていきました。
今ではみんチャレをしてもしなくても掃除は何かしらするようになりました。
チームにはまだ参加してるので投稿もしますが、たまに投稿し忘れる日もあって。投稿は忘れても、掃除は忘れないです笑。
あと、家の中にいるとき、汚れている所に気がつくようになりました。ごみとか汚れが目に入るようになって、やっと掃除できるようになったと思えるようになりましたね。

(林)ご家族は清田さんのその変化に気付きましたか?

(清田)はい!妻からはみんチャレをやめたらあなた掃除しなくなりそうだからずっとやった方がいいって言われました。
米櫃が空っぽになったので掃除したことがあったんです。そしたら、妻も掃除しようとしてて、やっといたよって言ったら、驚いていました。これをあなたが掃除しようと思ったの!? みたいな感じで笑

(やまたか💁🏻‍♂️)いいですね。奥さんと良いコミュニケーションができたり、自分以外に対しても良い影響を与えているっていうのは良いですね!
みんチャレを旦那に使わせるというのも面白いですね。

(清田)そうですね。でもたまに妻が掃除する箇所をわざと残しておいて、「ここ今日のみんチャレにいいんじゃない?」みたいなことを言うことがあって。そういう時は、なんかそれちょっと違うな、自分で気づきたかったな、って気持ちになりますね。

(やまたか💁🏻‍♂️)確かにそうですね。積極的に自ら行動する事で、自分を変えていったり、やって良かったと感じられたりするので。

(林)人から用意されたものだとやる気が半減しますよね。

(清田)うん。ちょっと今日は違うとこ掃除するわ、みたいな気持ちになる。

(一同)笑

(やまたか💁🏻‍♂️)みなさま今日は素晴らしいお話をありがとうございました。
今日は「みんチャレで習慣化に成功したこと、チャレンジ中のことについて」というテーマで皆さんにお話していただきました!
さきほどの田野辺さんの話にもありましたけど、Apple Watchを買ったのを機に、毎日行っている習慣と組み合わせて新しいことチャレンジするのもいいですし、一つの習慣の中でいろいろ広げるのもいいですし、全く新しいことにチャレンジするっていうのも面白いですよね。
終わりの時間が来てしまいましたので、そろそろ本日のみんチャレ開発部.fmを終了したいと思います。ありがとうございました〜


みんチャレ開発チームでは、みんチャレを一緒に作るエンジニアの仲間を大募集しております!みんチャレの開発が少しでも気になった方は、ぜひカジュアル面談しましょう😸
recruit@a10lab.com のアドレスにご連絡ください♪
詳細については、以下のリンク先をご確認ください(^_^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?