見出し画像

無職がFXを始めて71週間

TVでおせちの通販番組を観て正月を感じ始めたRYOです。

毎年買わないですしどれが良いか分からない。

その前にクリスマスがあるけど予定はない。(ぼっち)




さっそく先週11/8~12のトレード結果の報告。

2021_11_8-12 トレード結果1

合計467,746円の爆損でした( ;∀;)


1つ前の記事で言ってたゴールド売りポジションは8日に確定。

約330pipsの負けトレードになりました。


利上げの影響でゴールドは暴騰して12日時点で1864ドル。

以前は1770~1800ドルをウロウロしていたのに。


2021_11_8-12 ゴールド1時間足1

上は11月1~13日のゴールド1時間足チャート。


見事な上昇トレードが出来上がってます。

1864ドルは今年6月の値段で、これより上は1900ドルが見える。

実際に1900ドルに行くか不明ですがインフレが強くなると行くかも?

1864~1900ドルの間には明確なレジスタンスラインが見えない。


5日の雇用統計発表やFRBの利上げ発言でゴールドは一気に上がり、

「急に上がったから少しは下がるだろう」と思っていましたが全然下がりませんでした。

もしかしたらこのまま下がらない期間が長くなるかもしれません。



来週ゴールドに関係しそうなファンダメンタルは多くなく、

・10月の小売売上高

・ニューヨーク連銀製造業景気指数

・フィラデルフィア連銀製造業景気指数

これくらいかなと思ってます。(細かいものは他にあるけど)



先週は40万円以上の損失を初めて出してメンタルがやられてしまったのでトレードを控えてました。

うまく気持ちの整理をして次のトレードに繋げないと。


年末にかけてクロス円は上がる傾向があるので買うか?

それとも急上昇してるゴールドを今買うか迷う(´・ω・`)



それではまた来週もトレード結果を報告します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?