見出し画像

算数 授業開きのポイントは?!


明後日、算数授業開きのポイントについて、 15分講座をさせていただきます。
算数授業開きのポイントを、まとめてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

算数授業開きのポイント                                              
 授業開きのポイントとは、今後、1年間継続して、授業の中で、子どもたちの(への)

 (1)学習技能(ノートの書き方等 教科書の扱い方)
 (2)授業規律
 (3)システム
 (4)考え方(挑戦の仕方)
  
などを〇〇〇〇をつけて、子どもの実態に合わせ、教師が意識して指導する。

ことだと、思います。

〇の中、全て漢字です。
何が入るか分かりますか?








優先順位

だと僕は考えます。

色々と考え方はあるかと思います。

しかし
1年間、授業を成立させるために何が大切なのか?
そのことを意識して優先順位をつける必要があります。

仮に
楽しいということ最優先にし

ネタ的なことをしてしまうと、

確かに楽しさは残るかもしれませんが
結局2時間目には、何の力もついていないということになります。
(それでも、良しとするという考え方もあるには、あると思います。)

出会いの授業は大切です。
でも、それが、1年間の算数の授業に生きてこなければ意味がないと僕は、思っています。

そういったうえで、何を捨て、何をとことんまで追及するのか?

そのことを、お伝えできればと思います。

教科書が来年から変わるようですが、
全く関係なく、3年生以上であれば、使える授業をしようと思います。

コンセプトは低学年でも一緒ですので、そのまま使えるとは思います。
宜しければ、是非、ご参加ください。

黄金の3日間会場https://senseiportal.com/events/79940

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?