見出し画像

親子でもわかりあえないこともある

昨日、母や姉と大喧嘩した。
きっかけは些細なことだった。聞き流せずにヒートアップして、声が潰れるぐらいの喧嘩をしてしまった。

いい機会だから、わたしが母に知って欲しいことを言おうと思った。言わなくてもいいことだったけど、どうしても母には知ってほしいと思った。

案の定、喧嘩になった。母を責めないような言い方をするように気をつけてたけど、やっぱりダメだった。

でも、なんとなくすっきりして、「もういいかな。家を出て一人で暮らそう」って思った。

母とはわかり合えないっていうのはわかってるけど、母だけには理解して欲しくて、わかって欲しいという思いがずっとあって、それがずっと苦しかった。

カウンセリングの勉強する前は、「どうせ理解してもらえないんだから、言わない方がいい」って思ってた。喧嘩になって傷つけ合うだけだし、上辺だけでも仲良さげにしてた方がいいと思ってた。

でも、それじゃダメだと思った。
母言いたいことを言えずにいると、他の人(彼や旦那さんや友達や職場の人など)に言ってしまって、母の代わりを探してしまうと思った。

母に理解してもらえないから、彼にわたしを理解してわかって欲しいと思ってしまって、それで恋愛も結婚もうまくいかなくなると思った。

子供のころ寂しかったことを母に言えずにいると、彼や旦那さんが構ってくれないと、「この人もわたしを寂しくさせる!」って思って必要以上に彼や旦那さんを責めてしまう。

ほんとは寂しかったことを伝えたいのは母なのに、彼や旦那さんに言ってしまう。相手からすると「そんなん知らんがな」って感じだ。

言いたいことは本人に直接言わないとダメだと思う。たとえ、もう何十年も昔の話だったとしても、今言わないと、相手が亡くなってしまったら、自分の気持ちをもう二度と伝えることが出来なくなってしまう。

伝えられない思いは、癒やされないまま、胸の中でくすぶり続けることになる。それで自分が亡くなるまで、苦しい思いをし続けないといけない。

喧嘩になっても、自分の思いはちゃんと言葉で伝えないとダメだ。他人なら「まぁいいか」で離れればいいけど、親は「まぁいいか」で離れることが出来ない。だから、面倒でもちゃんと伝える。

今は、母や姉とは上手くいってるとは言えないけど、職場の人はみんな優しいし、悩んで苦しいときはちゃんと話を聞いてくれる友達がいる。それはすごく有り難いことだと思う。

きっとわたしは、母のことが好きで仕方ないんだと思う。だからわかって欲しいと思ってしまう。

わかり合えないのは悲しいことだけど、言いたいことは全部言ってしまったので、案外スッキリしてる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?