見出し画像

ただいま荷解き作業真っ最中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ

毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 8日目(8週目)。

今日は、「ただいま荷解き作業真っ只中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ」というタイトルでお送りします。

3月30日(土)に大体の荷物を運び終え、31日、4月1〜3日(火)と4日間が過ぎました。

今回の引っ越しでは「荷造り〜運び出し〜荷解き」までほぼ全て自分たちで行っているのと、子どもの春休みとかぶっていて息子の相手もしながらのため、新しい家で落ち着くまでに時間がかかっています。(大物だけ業者さんに運んでもらいました)

次の土日までにはなんとか全ての荷物があるべき場所に収まる予定です。
来週月曜日からは仕事も通常営業に戻ります。

ただ、ネット回線に関するトラブルがありまして…

その辺りも含めて、今日は引越し作業で感じたことを3つ書いておきます。

一家で引越しを検討中の方の参考になれば幸いです。


1.大物は、先に運んだほうがいい

我が家は自分たちだけで運べるものを先に運び、後から大物(洗濯機、食器棚、冷蔵庫)を運んでもらったのですが
これ、スケジュールに余裕があれば逆にしたほうが良かったなあと思いました。

(小物をしまう場所がなくて困った)

まあ、ただ今回は「売りの決済」と「買いの決済」が同日にあり、引越しのスケジュールを自分たちの都合だけでは決められなかったというのと、大物を運んでくれた引越し業者さんの予定の兼ね合いもあったので仕方ない部分かなと。

これはただの段取りの話なので、ご参考までに。


2.ネット回線の契約は、ゆとりを持って。

光通信の工事が終わるまでの「つなぎ」として申し込んだWifi(ホームルーターのレンタル品)が、待てども待てども届いておりません。
元々の契約では4月1〜3日に届く予定でした。今、4月3日(水)23時です。

メールで問い合わせをしたところ、システムエラーで手続きがうまくできていなかったのこと。
(この業者さん、最近電話サポートをやめたと記載がありました。)

届かない上にメールでしかやり取りできないって、やきもきします。
ほんと、勘弁してくれ〜。

トラブルの際に電話サポートがあるかないかって大きいですね。
3月中旬には申し込んであったのに、こんなに直前になって慌てることになるなんて…。(レンタルが間に合わなかった場合に備えて近所の家電屋さんに問い合わせてみました。最悪の場合は、なんとかできそう。というかなんとかするしかない

3.年長さんの秋以降に引越し先を探す〜引っ越すのは結構大変

子供が卒園してから引っ越しを…と思う方は多いと思います。でも正直、子どもの預け先の申し込みやら入学準備やらでバタバタです。
我が家の場合は家が売れるまで次の場所が決められなかったので、学童の申し込みも間に合いませんでしたし、年長秋以降の引越し活動は、正直お勧めしません。
途中で転園になることになったとしても、(引越し時期を選べるなら)年中時に引っ越すのもありだなあと思います。

(ただ、幼稚園だと学用品を揃え直すのがちょっと大変&もったいないかも?あと、保育園は空きがあるんだろうか)

以上、引越し真っ最中に感じていること3つでした。

(※なお、この投稿はスマホの契約回線でテザリングして行っています。テザリングでのZoomは回線速度的に難しいと思われます)

4月の頭に、今後、仕事をしている間の預け先候補の民営学童に顔を出せたらいいな〜とぼんやり思っていましたが、今のところは全然それどころじゃないです。明日入学式で、来週は子どものお迎え当番もあるそうです。

今日は、ここまで。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?