見出し画像

ミニ四駆の楽しさって

皆さんお疲れ様です。いよいよ関東も最速の梅雨明けそして、ジャパンカップ2022がはじまります😊

また、日本の頂点に立てるように頑張ろうと、気持ちを公式に向けている時に、とあるモーター記事が🫣
読んでくれている皆さんに、早速問いたいです。

タミヤさんの発売しているミニ四駆で、タミヤさんがダメと言っている、シンカク調整や出走直前のケミカルや、その他バレなきゃ的なセッティングなど、それはダメでしょ的な事やって大会や他の人と走らせて、勝って楽しいですかね❓

僕は過去にモーター以外も含めて数名そういうレギュレーション違反して勝っている方を知っているので‥

今年の公式はマッハやスプリントや回転数の高いモーターが要求されます。

だからこそ、僕はそんなルール無視な事して勝っても嬉しくないので、今まで研究はしても、レースや人と走るときに使用した事はありません。

きっとほとんどの皆さんもそうだと思います。

速度が足りない時には、ブレーキやマシンセッティング、総合的な事で速度を補えるように努力しています。
もちろん全部頑張ってもモーターが速くないと勝てないレースも沢山あります。

モーターも、正直に話すと優勝を目指すなら1大会に必要な個数は軽く100個を超えます。

今回のJCに向けても今日現在、7箱計84個慣らして、使えるかもしれないと思ったのは1個です。
大会の中で、逆走マシンとの衝突や自身のコースアウトやマーシャルさんのキャッチミスなど、なにがおこっても戦える準備としてはあと2つは同じスペックの物を準備しないと土俵に立てないのが、僕が勝負を挑んでいる世界だと思っています。

公式で勝つために、もしも勝った時に自分の心が、心から満足できるように、祝福してくれている皆さんを裏切る事のないように、ズルはしないと決めて走ってきました。

これを貫くには、お金と時間がかかりますよね、僕はそんなにいい稼ぎではないので、他を節約したり出来る限りの中で、やりくりしながらやってます、他の遊びや見たい映画もちょっと我慢の日々です。

でも、それ以上にフェアに戦い、勝った時の喜びのあるミニ四駆が楽しいのです。

身近にある3レーンの大会や店舗さんでも、モーターの件は多方面で、色々と問題になりはじめていたので、僕なりにできる事を考えていました。

結果として、モーターに頼らずに速く走れる皆さんが増えて欲しい気持ちで、座談会をやってみる。

そして、ズルしたモーターが走っても勝てないコースを、と言う事を体現したくて、レイアウトの勉強を今年から始めました。

採用していただいたレイアウトのコンセプトのほとんどは、モータースペックではなく、マッハやハイパーやスプリント、パワダなどで走ってもタイムが揃いそうな総合力で優れた人が勝てるレイアウトになっています。

今、僕に出来る、楽しさのあるミニ四駆を知ってもらいたいの精一杯です。

沢山の方が、レースや大会や走行を楽しんでいる中で、速く走りたいのは皆さん同じです。

でも、ズルしないから楽しのだと、僕は思います。
ワンランク上の速度をズルして出して楽しいですか?

店舗さんはきっと売上の事も考えると、お店側から声を大にして違法モーター禁止と、言えないのが現状だと思っています。
店舗さんも生活もかかっています。

レースの際も主催者側から声を大にできないのも同様の理由や会場その他の経費のこともあると思うので、厳しいと思っています。

ごく一部の、勝つためには、なんでも無差別にやる方が居る事で、普通にミニ四駆を楽しんでいる、全国のレースや大会で交流を深めている皆さんの楽しみ方に迷惑をかけているという事を知って欲しいです。

努力をして速い走りをしても、その方に対して、今後疑心が生まれたり、心から祝福出来なくなったり疑いの目でレーサーを見なければいけない可能性がある、
本気で頑張っている人の足を引っ張る行為なのだとわかって欲しいです。

ミニ四駆の楽しさは、レーサーのモラルの向上と共にあるべきで、勝敗のつくレース楽しさはフェアプレー精神の中にあると思っています。

ミニ四駆を楽しいと思っている皆さんと共に、そんな大会や交流を今後も広げていきたいと、心から願っています。

自分の心に負けてズルをしないレーサーさんが1人でも多くなる事を願って、真っ当な努力のその先にある勝利を手にして欲しいと思い、書いてみました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

shige



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?