見出し画像

【男性ミニマリスト】僕がミニマリストであり続けるための習慣5選

*このnoteには、PRが含まれます。

ミニマリストたなか

こんにちは、ミニマリストのたなかです🐸

このnoteでは、僕がミニマリストであり続けるための習慣を5つ解説しています。


ミニマリストの習慣を取り入れると、身も心も軽くなる

ミニマリストを目指してみたものの、「あれもこれも、全部捨てられない!」

ミニマリストという言葉が注目されるようになって久しいですが、いざ自分の持ち物を見渡すと、なかなか手放せないものばかり。

そんな風に感じている人も多いのではないでしょうか?

実は、僕も以前は物に溢れた生活を送っていました。

しかし、ミニマリストの考え方を取り入れて生活をシンプルにすることで、心が軽くなり、本当に大切なものが見えてきました。

そこで今回は、ミニマリストへの第一歩として、ミニマリストである僕も実践している、今日から始められる5つの習慣を紹介したいと思います。

一つ一つのモノと向き合う

まず、大切なのは「本当に必要なモノって何だろう?」と、一つ一つのモノと向き合うことです。

例えば、洋服なら、「一年間一度も着ていない服はないか?」「本当に好きな服だけ残っているか?」と自問してみてください。

最初は時間がかかるかもしれませんが、丁寧にモノと向き合うことで、本当に大切なモノを見極める力が養われます。

買う前に「1週間待つ」

何か新しいモノを買いたいと思ったときは、「1週間待つ」というルールを設けてみましょう。

衝動買いを防ぎ、本当に必要なモノなのか冷静に判断することができます。

1週間待ってもまだ欲しい気持ちがあれば、それは本当に必要なモノと言えるでしょう。

1週間も待てない!という場合は、深夜のネットショッピングを翌朝まで決断を延長するのでもOK。

深夜は脳の判断力がなくなっているので、朝に決断するのがおすすめです。

モノを増やす前に「捨てる」

新しいモノを家に持ち込む前に、必ず何か一つ捨てると決めてみましょう。

こうすることで、モノの総量が増えるのを防ぎ、常に必要なモノだけをキープすることができます。

最初は難しいと感じるかもしれませんが、慣れてくると自然とモノを手放せるようになってきます。

定期的に持ち物を見直す

年に数回、衣替えのタイミングなどに持ち物を見直す習慣をつけましょう。

使っていないモノや、壊れたモノがあれば、思い切って処分します。

こうすることで、常に必要なモノだけを揃えた状態を維持することができます。

経験にお金を払う

モノではなく、経験にお金を使うように意識してみましょう。

旅行やコンサートなど、思い出に残る経験は、モノよりもずっと長く私たちを幸せにしてくれます。

「モノ」よりも「コト」を重視することで、より豊かな生活を送ることができるでしょう。

モノより経験にお金を使う僕の考え↓

まとめ|ミニマリストは「我慢」ではない

ミニマリストというと、「我慢」や「制限」のイメージを持つ人もいるかもしれません。

しかし、ミニマリストの生活は決して我慢ではありません。

本当に必要なモノだけに囲まれて暮らすことで、心が軽くなり、より自由な生活を送ることができるのです。

今回紹介した5つの習慣は、ミニマリストへの第一歩として、今日から誰でも始められる簡単なものです。

ぜひこれらの習慣を取り入れて、自分にとって本当に大切なものを見つけてみてください。

いいね、フォローしていただけると、喜びます。

以上、ミニマリストのたなかでした!

この記事を書いた人:たなか|ミニマリスト🐸

'94|ミニマリスト|ポイ活とUber Eats配達パートナーをしならがら、ゆるく生きています。|時々、ライター。

ライターのお仕事、募集しています。お問い合わせは、X(@minimini_uber)より。

ミニマリストたなか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?