見出し画像

子育てミニマリストの家計簿管理(2024年3月版)

こんにちは。子育てミニマリストのメメです。

今回も、我が家の家計簿(2024年2月版) について紹介していきたいと思います。
我が家は夫婦と2歳の子どもの3人家族です。

今月も「家計管理の時間をミニマムに」をモットーに家計管理アプリマネーフォワードMEで自動化しました。

2ヶ月ほどマネーフォワードMEのみで運用していますが、レシート撮影する必要もなくとても快適に使っています。

よければ、3月に手放したものも紹介していますので参考にしてください。

1.2024年3月の家計簿

2024年3月 家計簿

比較を行うため、2024年2月の家計簿と予算を記載しています。

予算については先月に作成したものを使用しています。

赤字になっている部分は予算を超えてしまった項目です。
平均支出額については、子どもが産まれてからのも記載しています。
もし、まだ予算を立てられていない方がいれば参考にしてください。

2. 【固定費】約10.4万円

電気代は先月に引き続きややオーバーしています。
我が家では「生活の満足度を下げない」ため、積極的な節電は取り入れていませんが、コンスタントに予算を超過するようであれば見直す予定です。

引っ越したばかりで水道代が未知数ですが、引き続き、固定費については目を光らせていく予定です。

通信費は先月に引き続き(?)楽天モバイルの通話かけ放題オプションの解約漏れで1000円無駄に支払っていましたが、来月からは予算内に収まる予定です。

楽天モバイルには楽天ポイント支払いを自動でしてくれる設定があります。
楽天ポイントの最も効率的な使用方法はクレジットカードの引き落としに楽天ポイントを充当する方法ですが、月に一回支払い手続きをしないといけなかったり、期間が決まっていたり、期間限定ポイントは使用できないなどと面倒です。

楽天ポイント支払い

日本通信SIMなど他にも格安の携帯キャリア会社はありますが、私は溜まった楽天ポイント(期間限定ポイントを含む)を自動で割り当ててくれる楽天モバイルを使用しています。

楽天モバイル ポイント支払い

3. 【変動費】約16.3万円

【食費】
今月はしばらく実家で過ごしていたため、極端に減っています。

4月以降はいつも通りの出費になる予定なので、週1万円を目処に予算内に収めていこうと思います。

【日用品】
今月は消耗品のほかに、折り畳み傘を購入しました。
モンベルの晴雨兼用の折り畳み傘です。

毎年、夏になると売り切れるそうです。
折り畳み時は一本一本骨を折る必要がありますが、軽量で十分な大きさがあるため、常にカバンに入れて携行しています。

持ち運び時は付属の傘ケースではきついため、別売りの傘ケースを購入しました。

アンブレラケース セミロング

高い防水性を持ち、濡れた傘を持ち運ぶ際に周囲が濡れるのを防ぎます。折り畳み傘の親骨を折らずに入るサイズなので、収納が容易です。親骨を折りたたんで収納する際は、ケースの余り生地を折りたたんでまとめることが可能です。

アンブレラケース セミロング

折り畳み傘も一回折り畳んだ状態でそのまま袋に入れられるため、大活躍しています。

【子ども関係費】
今月は子供の幼稚園用の水筒やカバン、洋服の支出がありました。

  • いよいよ幼稚園も始まり、教育費がかかるようになります。
    幼稚園にかかる費用は、給食代や教材代を含めて月1〜1.5万円の支出になる見込みですが、引き続き子ども関係費については注視していく予定です。

【交通費】
今月は、主に公共交通機関やタクシー代の支出がかかりました。

車は所有していないため、タクシー代は車所有のコストと比較して必要な時は使うという判断をしています。

【交際費】
今月は家族へのプレゼント代の支出がありました。
こういった人に使うための支出は積極的に増やしていきたいと思います。

【特別費】
今月は資格取得のための朝活のためにカフェ代の支出が大半を占めました。
朝の時間は貴重です。

おかげさまで、資格は無事取得できましたが、資格取得はあくまでもインプットにすぎないと考えています。
引き続き、得た知識を活かせるよう、情報発信などでアウトプットをしていこうと思います。

【教育費】
今月は資格取得のための受験料や参考書の購入がありました。

特にPing-tはコミュニティも活発なので答えが間違っている場合でも質問できる環境が整っており、おすすめです。

【被服費】
今月は下着や帽子などを購入しました。

【医療費】
今月も生命保険料のほかに検診代などの支出がありました。

【住まい】
今月は、支出はありませんでした。

【税金】
今月は、支出はありませんでした。

【大型出費】
今月は、支出はありませんでした。

4. 【サブスク代】

今月は、Youtubeプレミアム代の支払いのみでした。

5. 【支出総計】約26.7万円

今月は資格取得のための支出があったため、予算を超過しました。
毎月予算を超過しているため、大型出費の支出を増やして他の項目を削るなどして、手取り収入の8割で生活できるようにしていこうと思います。

まとめ

今月は、ゆうちょ銀行などの不要な口座を解約し、90日ごとにマネーフォワードとの連携をする必要がなくなり、快適に家計管理ができました。

通勤中にリベラルアーツ大学の両学長さんのライブを聞いていますが、とても参考になることが多いです。

「学ぶ」は「真似ぶ」という言葉を胸に、「迷ったらとりあえず真似してみよう」と思った一ヶ月でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?