見出し画像

「分割睡眠」実施中

今日は、一度はやってみたかった「分割睡眠」を今朝から試しており、今もその最中である。

昨晩眠りについたのはおそらく4時ぐらいだろうか。そこから今朝はたまたま9時半に目が覚めたので昨晩の睡眠時間は5時間半といったところだろう。
いつも深夜から昼前まで寝ている事が多い僕としてはやはり今朝の身体の怠さは否めなかった。
かといってそのまま昼過ぎまで眠っているのも勿体無い気がしたので一瞬気を張って身体を起こした。その後は30分程ギターに触れて3話分のアニメを観た。
このタイミングでまた軽い眠気がやってきた。
今日は大学のオンライン授業も無くオフの日、
ダラダラするのではなくなんとなく時間を有効に扱いたい。
その時僕はこのまま眠気混じりの身体のその欲求に素直に応えてみることにした。
時間を有効に使いたいから昼寝をする、
逆のアプローチをとっている気もするが
分割睡眠を通して何か日常に変化はないものかと思った僕は1時間後にアラームが鳴るようセットし、窓から入る外の明るさを遮断すべく目に長袖のシャツを被せてベッドに横になった。
最初の数分はやはり中々寝付けるものでは無かったが先程の眠気が大きく役割を果たしてくれて非常に嬉しく感じた。
1時間後アラームが鳴ってボヤボヤしている意識の中、身体を起こしてベッドから立ち上がった。
その時ふと、昨日完結した「三国志」上巻の続きを読みたくなった僕は黙々と下巻に目を通していた。どのタイミングで変わったかは分からないがさっきまでボヤついてきた頭がいつの間にか引き締まっているような感覚を得る事が出来た。
夕方になってまた軽い眠気がやって来た。
いつにも増して自分の眠気に敏感だった僕は
3時間ぶりに再び睡眠をとっていた。
20時頃目が覚めて夕食を食べながら
観ているアニメの続きを鑑賞した。

今日は生まれて初めて2度の昼寝を生活リズムの中に意図的に組み込んでみた。
これからの夜を自分がどんな風に過ごすのかはまだ分からないが、今日はいつもとは少し違う生活リズムで1日を送ったという事はすでに言えるだろう。
検証は続く、自分はどうなるのだろう。
もしかするとこの検証をきっかけに
何か自分の睡眠に対する捉え方が変わるかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?