見出し画像

思考の整理:ツイッター・タルパ界隈の因数分解

まあ、とりあえずツイッタータルパ界隈のかけ算になるまで因数分解すればわかりやすそうだよね。『ツイッター・タルパ界隈=ツイッター✕タルパ界隈』。完。 とか投げると、「いやわかるけど、それぞれの因数を言語化しなよ……」って怒られちゃうのでそれっぽく書き連ねていきます。なんかおかしかったらツイッターでもここのコメント欄でもいいので、ご指摘いただけたらヒメハが喜びます。 それでは、スタート。

ツイッター

ツイッターってそもそも網目状のSNSなんよね。バチっとした『箱』がなくて、人々は網のように繋がってゆく。それで見えるTLの光景は個々人のフォロー構成で変わってくるという寸法です。(リストでも運用しなければ)性質上『箱』がないので厳密には他の人と同じ光景を共有できない。ので、似たようでみーんな違う光景を持ちながら、重なるところをシェアしていってコミュニケーションやっていくのですね。そういうとこでは曖昧性が高いとも言えるのかも。そんなところ。

タルパ界隈

タルパ界隈という概念もまあまあ見かけるもので、『イヌ界隈』などと評されることもあるくらい、わりと曖昧に"タルパ"について語らうコミュニティ。柴犬やトイプードル、果てはオオカミ、あるいは飼い主から職業ブリーダーまで混交して情報交換してるような、ごった煮が特色。繰り返すけどもうおそろしいくらい曖昧ですね。

ツイッター・タルパ界隈

上記2つの概念がかけ算されて、ツイッター・タルパ界隈になってる印象。ツイッター(の個々人のTL)という"ガワ"に、タルパ界隈という曖昧な"中身"が入ってる、みたいな。そんな概念。

蛇足とあとがき

「タルパ界隈なんてものはない」「平和」「曖昧だ」「どうして帰属意識を持てるの」「タルパ界隈はありまぁす!」「殺伐としてる」「理由はひとつ、タルパーは異常者の集まりだからだ(CV:関俊彦)」

そんなわけで、ヒメハ的には↑のような意見はどれも特に間違ってないのかなー、って思ってたりする。

以上、「消極的な肯定しかしない」などと不名誉に(?)呼ばれたりしたヒメハの駄文でした。ご拝読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?