見出し画像

いいひと戦略 「休憩」

おはようございます。ゼロです。
「行動は人生を変える」

今回は、体調不良のため休憩
軽めの記事です。
ある動画を観て思い出したこと

それを書きたいと思います。
動画の紹介です。



音声文字起こしてません。


それでは、いってみよう。


いい人戦略


今日は、いいひと戦略の話です。

貨幣経済から評価経済へ移りかわって
いい人戦略が大切。
何よりイヤな人になるのはやめよう。

特にSNSでの発信の話。
してはダメな3つは以下の通り

① 改善提案
② 悪口
③ ネガティブメッセージ

②③はともかく
①はしてしまいそうだ。

アドバイスと評価はしない。
それを刻んでいてもついやってしまう。 

いま、思い付いたこと。
それを相手も思いついていないかどうか?
していない理由はなに?

そもそも、私が改善提案やアドバイスをされるのがとてもとてもキラい。
知ってるってば!も思うのに
人にはしてしまう。不思議な話です。

ふと、この①②③な当てはまる
二人の人を思い浮かべました。


パフォーマンストレーナー宗之介さん

アラタダンススクール

お二方ともダンス解説の動画です。
色々な方を取り上げています。
全員レベチ。

誰と比較してるとかではなくて
全員レベチ。

宗之介さんは、日本の現状やら運動不足のことを嘆いたり批判したりしていますが、それはもっと運動しようよというメッセージ。

①②③ 満たされていた。
褒めてスゴさを解説する。

そこに他者への比較や
こうした方がいいとか
今回のはダメとか
そんな話はない。

だから、観てて心地よかった
と理屈がわかりました。

私もそうありたいと思います。

今日もステキな1日になりますように
楽しんでいきましょう。

では、またお会いしましょう!


習慣化のコツ


入居者さんの作品です。


その他の作品はこちら


#note毎日更新
#オススメnote
#noteの書き方
#自分のルーツ
#noteで繋がる縁
#lovemyself
#ゼロ
#ゼロ秒思考
#習慣化のコツ
#Kindle





この記事が参加している募集

noteの書き方

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。