見出し画像

友人の多様性 「幸福度を測る」

おはようございます。ゼロです。
「行動は人生を変える」

今回は、読んでる本から
良い話の紹介です。



音声文字起こしてません。


それでは、いってみよう。


99.9%は幸せの素人

神メンタル、神モチベーションの星渉さんと前野隆司さんの共著。99.9%は幸せの素人

友達100人できるかな♪♪

どちらが幸せだろうか?

① 友達100人
② 友達3人

まあ、正解は人による
友達によるのではなくて
自分自身ね。100人の方が幸せの方もいるし、3人の方が幸せと感じる方もいる。

質か量かではなく。
質も量もでもなく
どちらでも良い。

研究では、友達の人数は
幸福度とはあまり関係がないそうです。

昔聞いた「友達100人できるかな?」
のフレーズに惑わされないようにしよう。

幸福度があがる友達とは?

どのような友達が回りにいれば
幸福度があがるか?
幸せだと思うかの研究結果もあるそうです。

① 人数より多様性
② 幸せを感じる人

人数がたくさんいるよりも
様々な友達がいる方が幸福度はあがる

同じ会社
同じ地元
同じ年代
同じ趣味

など

1つのコミュニティや会社、サークルなど出会った友達ではなくて

年代も性別も所属も趣味も職業も
バラバラの多様性のある友達が
いると幸福度はあがるそうです。

たしかに。
様々な影響や刺激を受けたり
勉強になることもたくさんありそう。

オンラインサロンや
習い事
ボランティアなどでの出会いは
職業や年代にかかわらず
様々な人と知り合えそうです。

ただ、友達ではなく
知り合いが増えることには気をつけて。

特に外国人や年の離れた人とは、友達にはなりにくい。まわりにもほとんどいない。

また、二つ目の
回りが幸せと感じていると
自分の幸福度もあがる。

ネガティブなこと
愚痴や悪口、批判など
否定的なことばかり言う人より

ポジティブなこと
前向きな話。感謝や希望、夢
肯定的なことばかり言う人と
一緒にいる方が幸福度はあがるらしい。

多様性のある
色んな人と
前向きに語り合う

ふと、noteでのつながり
どちらも満たしてるステキな人が多い。
そんなことを感じました。

ありがとうございます。

今日もステキな1日になりますように
楽しんでいきましょう。

では、またお会いしましょう!


習慣化のコツ


入居者さんの作品です。


その他の作品はこちら


#note毎日更新
#オススメnote
#noteの書き方
#自分のルーツ
#noteで繋がる縁
#lovemyself
#ゼロ
#ゼロ秒思考
#習慣化のコツ
#Kindle
#星渉





この記事が参加している募集

noteの書き方

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。