見出し画像

創作の子の話1

最近描いた子について順番に簡単な説明をしていきたいと思います。展示会に出店するポストカードを今2日に1枚ペースで描こうと思って描いてます。この子は2枚目の子。

構図を寝る前に思いついて描いたのがこれです↓ 

画像1

酷い笑

いつもすぐに忘れてしまうので、適当にラフって寝ます。器用ではないので構図がポンポン降りてきません…。

で、出来上がったのがこの子でした。梅雨に入ってジメジメするので、そんなイメージをだしたかったのですが、そんな雰囲気出てたらいいな☺️

これがA4とかだと3日はかかってしまうと思うんですけど、ポスカは1日で描けることが分かったので、時短を目指す私にはいい練習になります。

でもクオリティは落としたくない。高くもないですが、いつもより簡単だなと思いたくないので、力入れる所と入れない所をもっと明確にしたら速く描ける気がします。

何故スピードに拘るかというと、色んな人に聞いたり見たりした中で描くのが遅いなと感じたからです。

遅くなって絵を初めて、全部独学なので専門的な事は調べたりして描いてはいるのですが、やっぱり追いつかない部分はいっぱいあります。でも楽しんで描くのが1番だなと思っているので、今回の企画も楽しんで描きたいなと思います♪

全体的に少し仄暗いイメージで4枚描こうと思ってるので、あと2枚楽しみにしていただけると幸いです✨

どんな絵になるのか私も楽しみです☺️

説明が最後になってしまった💦

初めは棺から産まれた子にしようと思ってたのですが、それはなんかおかしいぞ…となって卵を棺代わりにしました。それだけだと寂しかったので姉妹を描きました。

個人的に背中からおどろおどろしく出てくるのが趣味なので肩のラインは気に入ってます(妹達の)

次はまたポストカードか、名刺を描きたいと思います♪

ここまで読んでいただきありがとうございました🥰

おわり

画像2


サポートしていただけると嬉しいです♪ サポート費は全て活動費用にさせていただきます🙇‍♂️