見出し画像

中国語効率的勉強法①全体像を把握する

中国語の効率的学習法ステップ4 
初回の今日は
①全体像を把握する
です。

今日から4回程に分けて
中国語学習の基本の4ステップを
お届け~

1.インプットの前にするべき大切な事


中国語の学習は
単語や文法を覚える
「インプット」


音読や言葉にする、書く
「アウトプット」


繰り替えしてこそ、レベルアップして
いくのですが…


今日は、勉強方法として
「インプット」の前にするべき大事なこと
をお伝えしますね。


例えば、1冊の本があります。

中国語テキストでも良いです。
自己啓発書でもいいです。


みなさんは、どこからスタートしますか?

テキスト1ページ目から?
「まえおき」それとも
「終わりに」
でしょうか?


実は、テキストや宿題、本を読むのも
まずは、

「パラパラと全体を拾い読み」

してみるのがおすすめ。

2.すぐに順番通りに勉強にとりかからない


すぐに1ページ目からという
勉強に取り掛からないのがポイント。

「このテキストは何を目的としているのか?」
「自己啓発書の言いたいポイントは?」

を最初にチェックしておくのが良いです。

勉強は

全体像を把握してから
とりかかる。

3.勉強は全体像を把握してからとりかかる



これは中国語学習の「聴写」「読解」「作文」
すべてにおいていえる事です。


これらもまずはすぐに
書き始めないこと。


先に全体像をば~~~っと

読解でしたら「3~4回見てみる」、
聴写でしたら「3~4回通して聞いてみる」、
作文でしたら「ポイントはどこ?」と探る。

4.記憶力とスピードが倍増


そんなひと手間で勉強の効率がupします。

先に少し見ておくだけで

流れや、
全体像が
ポイントが
把握できたら
やりやすくなっていきます。


すると
先に全体像を把握している分
読解の途中や、
聴写の途中で、

「今は、全体のこの辺り」と
把握ができるので、
記憶に残りやすくなります。


いきなり
最初から順番通りに勉強を
始めたり
行き当たりばったりではなく、
まずは全体像、流れ、方向性を
俯瞰して把握してから
勉強をスタートしてみよう。

勉強の効率がupします(^^)/

次回は、②インプット



効率的学習法シリーズ
今日は①全体像でした。
最後まで読んでいただき感謝いたします。

次回は②インプットです。

お楽しみに。

全体を俯瞰する



【お知らせ①】
プレチャイナ
「2024躍セミナーin東京」
【セミナー】
日程:11月25日(土)
時間:13時45分~16時30分
場所:東京神田駅 徒歩1~2分

セミナー詳細&申し込みはこちら

ご参加お待ちしています



【お知らせ② ショート動画】
仕事で使える中国語フレーズ 
医療、病院、観光、接客、販売、学校編など
40本up中
仕事で使える中国語


【お知らせ③】
日曜夜活!中国語ライブ配信
~日本人が間違いやすい中国語~
日曜夜活!中国語ライブ配信ご案内

11月5日(日)21時オンエアは
特別セミナー
2024年に向けて断捨離
「自分の時間をゲットする3ステップ」 




【お知らせ④】
公式LINEマガジンにリッチメニュー登場。
好きな時に「中国語文法100本動画」を
1から100本目まで順番通りに見られます。
こちらから
https://line.me/ti/p/%40817kjpac

【お知らせ⑤】
2024年の
中国語マンツーマンレッスン
募集は11月上旬からスタート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?