見出し画像

【1】復職して2週間が経ちました

みなさんこんにちは。みにゃです。

ちょっと間が空いてしまいました。お久しぶりです。

復職してからあっという間に2週間が経ちました。仕事をしていると時間の経過が早く感じますね。

今は、時短勤務で働いているので、実働はかなり短くなっています。
次の産業医の先生との面談が10/14に予定されているので、そこでの結果次第で時短継続かフルタイムに戻すかが決まる予定です。

現時点の気持ちとしては…正直早くフルタイムに戻りたいです。理由としては2つあります。

①思っていたより「仕事」が楽しく感じた

これは、自分自身でもかなりびっくりしました。「仕事」が無理になって休職したのに、「もっとやりたい!楽しい」と感じるなんて…

ですが考えてみれば、休職に入った際は、「業務内容」と「人間関係」が合わなかったから、というのが仕事面での主な要因だったので、その2つが解消された今やストレスになることってほとんどないんですよね…

「業務内容」

今まで取り組みたいと思っていた業務効率化に直結する内容。「なんでこんな無駄なことしてるんだろう…私なんのために仕事してるの…?こんなの雑用じゃん…」といって営業時代に病んでいた仕事をいかに削減していくかという内容になりました。

「人間関係」

今の課はたったの4人。専属の事務職もいません。

メンバー
①優しい嘱託のおじいちゃん
②私においでと言ってくれた課長
③陰キャよりのお兄さん(理系陰キャ大好き!笑)
④私
+複数の課の取りまとめの事務職さんも優しい人です。

毎日「朝会」と「夕方の生存確認」をしていて、意思疎通も風通しもかなり良いです。迷ったりわからない事があったら①おじいちゃんや③お兄さんが優しく教えてくれます。

ぴーぴー騒ぐ事務職もいなければ、理不尽な社外取引先もいません。やりとりする先はグループ会社のITベンダーや子会社のスタッフがメイン。みんな業務に協力的です。

上記のような状況なので、今のところ病む要素がまったくありません。まあこれからどんどん業務引き継いだり難しい案件任されたりしたときにはうわ~っと思うことも増えてくるとは思いますが、頭ごなしに怒られないと感じるだけでかなり心が平和です。

今までなんだったんだ…という感じです。(やばい部署だったんですね多分)

余談ですが、全部署でずっと組んでいた事務職のお姉さまからは、異動の挨拶メールに返信がありませんでした(笑)私の〇年間なんだったんだ…もうあのような振り回してくる人間に神経をすり減らすのはやめようと心に誓いました。

②時間が足りなすぎる

フルタイムに戻りたい理由の2つ目は「時間が足りない」問題が発生したからです。

異動先では覚える事も読まなければいけないメールも資料もたくさんあります。後学のために出たい会議も多くあります。

悠長にメール確認したり資料確認しているとあっという間に時間が経ってしまうんですよね。

今の業務スケジュールはこんな感じです
 ・朝会:共有事項や進捗確認 ②課長がメインスピーカー 30分程度
 ・業務説明:①おじいちゃん③お兄さんが1時間程度講義してくれる
 ・隙間時間でメールチェック:時短なので業務時間外に来たメールを確認
 ・会議:後で必要になるから出なきゃ!で慌てて出席 30分~1時間
 ・資料やマニュアルのチェック:システムを使えるようになれとのお達し

あっという間に終業の時間です。早い。早すぎる…。全然追いつけない…

手元作業できる時間って正味30分~1時間くらいです。全然業務進まん…。一応移動してからアサインされている仕事が何個かあるんですが、そっちの仕事が全然進まないんです。やりたい仕事なので残業してでもガンガン進めたいんですが…

改めて、時短勤務されているワーママさんのすごさを実感しました。残業できないって意外とハードだな、と。きっちり仕事をして15時とか16時に颯爽と帰っていくお母さんたち…尊敬します…

とにもかくにも充実した復職生活です

ありがたい事に、復帰から2週間、何不自由ないワークライフを過ごさせていただいています。本当に有難いです。捨てる神あれば拾う神あり…

10/14までは、しばらくこのスタイルは変わらず、やれることをしっかりやってキャッチアップしていきたいと思います。

今回、復職を機に違う部署へ異動できましたが、本来は産業医への受診だけではなかなかできない厚遇だったようです。その点も本当に運が良かったです。たまたま前の部署の部長が変わりたて+良い人で、行きたいと思っていた部署にパイプがあったこと、行きたいと思っていた部署に知り合いがいて拾ってくれたこと、などラッキーなことが重なりましたね。

復帰後に確実に違う部署へ行きたい場合(今の部署に問題がある場合)は、個別で社外の精神科の病院に行って、「適応障害」の診断をもらって、主治医に「別部署への異動でないと復帰は認められない」といった旨を伝えてもらうのが有効なようです。(確実ではないので詳しくは自分で調べてくださいね!)

今までの〇年間の死んだような社会人生活から脱して、これからは楽しく働いていければと思っています。

「精神病んで休んでいた人」という認識から「休んでいたみたいだけど復帰して頑張っている人」というラベルに張り替えてもらえるよう、焦らずこつこつ頑張っていこうと思います!

これからもお付き合いどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?