見出し画像

【2】時短勤務の時間が変更になりました

こんにちは、みにゃです。

昨日、産業医の先生との面談がありました。

先日のnoteで「フルタイムに戻りたい」と書きましたが、1週間ほど経った今もその気持ちは変わっていません。

アサインされた案件についても、ちょっとずつ前に動き始め、これから頑張っていこう!という時なので、少しでも業務時間を多くとって進めたいな、と思っています。

勤務時間はどうなったか

さて、勤務時間の変更の結果ですが、残念ながらフルタイムにはなりませんでした…

理由としては、①体力的な面と②精神的な面ですが、特に問題があったわけではなく、「段階を踏みましょう」という先生の基本方針でした。

①体力的な面

4か月ほどお休みしていたので、正直「8時間ずっと椅子に座ってPCの前で集中し続ける」という事が体力的に難しくなっていました…体育会経験者として不甲斐ない…(笑)

皆さんの中にもテレワークが多くなった方はわかるかもしれませんが、オフィスに行かなくなると体力落ちますよね。それで初めて、通勤時間も体力使ってたんだな~なんて思った方もいるのではないでしょうか。

それで同様(?)に、たとえ在宅勤務でも、仕事するというだけで体力が要るという事を、私は休職を通して知りました。

つまり、時短勤務で始めた復職ですが、ちょっと体力が~となって先生に相談したところ、まだフルタイムに戻すのは早いという事で時短勤務の時間を延長する事で落ち着きました。

余談ですが、このままではやばい…!と思い、体力復活のために筋トレを毎日し始めました(笑)そうしたら2kgほど痩せたので思わぬ副産物です。

②精神的な面

こちらも体力面と同様、大きな問題は今のところ発生していませんが、仕事というのは、いろいろと降ってくるタスクを整理し、優先順位をつけて、適格に処理していく力が求められます。

休職中も、資格の勉強をしたりして、何にも考えずぼ~っとしていたわけではないと思っていたのですが、それとこれとはやはり別という事を痛感しました(笑)

同時並行で物事を考えたり、To Doリストを頭の中で整理したりするって、思った以上に集中力を使います。そういえば、新人の時もテンパっていたな~なんて思い出したり。

とりあえずは、新人の頃のフレッシュな気持ちを取り戻して、仕事に慣れる事を優先していきたいと思います。

次回の面談は11/4

次回の面談は、3週間後の11/4になりました。そのころには身体も心も慣れているといいのですが。

実は、中小企業診断士の二次試験が11/7の予定となっているので、それまでは仕事に慣れつつも、定時より早く上がれることを有効活用して、勉強の時間にあてたいなと思っています。(そう言いながら、疲れ果てて寝てしまうこともしばしばですが…)

とにかく、目の前のことを一つ一つ、丁寧にこなしていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?