見出し画像

うちなーの、ちむぐくる。(一部増補しました)

ちむぐくる、とは 
ちむ … 肝=心情、情 と
くくる …  心 
の両方を表しています。
ちむぐくる、とは
心に宿る深い想い、真心、精神を指します。

6月23日 沖縄慰霊の日 が、
なぜこの日なのか、その由来を知ると
手近にあるもの、なんでもかんでも
投げつけて、壊してしまいたくなる。


けれど、平和を祈るのに、願うのに、
それがいつで、何月何日かなんて、
関係なかったよね。
うちなーの人は、いつだってそれを
祈っているのだから。
ずっとずっと願っている。
それを、
ないがしろにしているのは
一体、「何」なんだろう?

 
 約30年前に、ご縁があって、沖縄に行くことができ、大阪で民謡の先生をされている方の伊是名島(いぜなじま・ハブのいない島だそう)のご実家に泊めていただくという、貴重な体験をした。

 海に向かって開け放たれた部屋には窓ガラスなどなく、外と内の境界があいまいだった。
 海からの気持ちいい風がいつも部屋に満ちていて、行ったのは真冬の2月だったが、全然寒くなかった。

 縁側に、となりに住むおばあがふらりとたずねてきて、三線を弾きながら歌う。
 ピックは、つまようじで、頭の方で弦をはじきながら歌う。

「自分の心のために歌っているのよ」(うちなーぐちで)
と、いう言葉を今でも忘れていない。
 とても、とても、大切なことだ。

 夜になると、縁側の雨戸を閉めて、宴会をした。おじいと、おばあと、私と連れてきてくれた友人と、私の友人の五人で。
 部屋の、ちょうど窓に対する壁側には、うちなーの大きなお仏壇が設置されている。見守られながら、おばあの手作りのうちなー料理と、泡盛を飲んだ。
 おじいは、泡盛をまるで水みたいに、すっ、すっ、と飲んだ。そして、いくら飲んでも、まるきり酔っていなかった。
 おばあの料理はすごくおいしくて、覚えているのは、「おじさん」という名前の魚の煮物。
なぜ おじさん かというと、魚になまずみたいなヒゲがあるから。おかしくて、笑いながらいただいた。


 心をこめておもてなししてもらって、泊めてもらって、たしか、おみやげまでいただいたと思う。私たちは、無邪気に喜んで、心尽しを受け取って、そうしてそれを当然、だと思っていた。
 息子さん(大阪の民謡の先生)が連れてきたお客とはいえ、本土からやって来たやまとんちゅである我々に対して、何も感じていなかったはずはない。おじいもおばあも、そして隣に住むおばあも私たちに何も言わず、ただただやさしかったのだけれど……
 その後、息子さんが私たちを糸満市のひめゆりの塔と、ひめゆり平和祈念資料館に連れていってくれたことからも、それは明らかだ。

 それから何年か経って、また別のうちなんちゅ(奇しくも糸満市出身の人たちだった)と知り合ったりもしたけれど、私が縁のあったうちなーの人たちは皆、静かな声で、ひっそりと話す。
 決してこちらにむかって声高に想いをぶつけたりはしない。
 けれど、それは我々に対して、何も思っていないということではない。
 むしろ、言いたい言葉を飲み込んでいたのでは?それに想いをめぐらす想像力が、こちらにあったか?

 「力」を持っている方は、それが最初から自分にあると、当然だと、勘違いしていて気づかない。相手はそれを感じているからこそ、こちらには何も言わない。言えない。
 「力」でねじふせたこと、それが、相手に対して我々が持つ大きな「負債」なのだということを、わからないまま(自分の都合にあわせて気付かないふりをして)、甘えているのではないか。今も。


かけがえのないひとをうしないたくない。
その想いは、うちなんちゅも、やまとんちゅも、同じだ。
世界中の、あらゆる人の共通項だ。
いや、きっと、人以外のモノや動物にだって、そんな気持ちがあるに違いない。
二つに分かれたままくっついた水晶の結晶。
愛されたまま巣立ちをせず旅立った子ガラス。
それから…
……
……

 




 私をその旅に誘ってくれた友人は、5年前に病気で急逝した。同い年だった。
 亡くなって半年以上たってからその知らせを受けた時は、私も病気療養中で、力が、ぬけた。
 何年も会ってなくて、年賀状のやりとりだけだった。病気の事も知らなかった。

 その後、弔問に伺って聞いたのは、亡くなる直前まで沖縄民謡の先生の教室に通っていたということ。
 病を得てからずっと治療していたけれど、急変したということ。

 いつかお別れするときは絶対に来るのだけれど、それを忘れていなければ、私たちは日常を暮らせない。
 だから、いつも、大切なことをとりこぼしながら、あとまわしにしながら、二の次にしながら。

 急ぎはしないから。
 でも、その時は確実に来る。

 考える前に、お腹がすく。考える前に、眠くなる。誰かと笑う。あの子とケンカする。悩む。キズつく。

 歩く。
 息をする。
 生きて、いる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?