@cosme、LIPS、インスタ、twitter、どう使い分ける?

コスメの情報収集、どうする問題。


@cosmeやLIPSなどの美容系SNS、コスメ好きとしては見ているとあっという間に時間が経つ魔境です。
魔境といえばInstagramやtwitterなんかも時間が溶けますよね。

今回は口コミやレビューが好きな私が何をどう活用しているのか紹介したいと思います。

①@cosme


圧倒的な利用者数とその口コミの多さからコスメの口コミサイトといえばこれ、という印象のある@cosme。
目の前の商品の口コミが見たい時に使えるバーコードスキャン機能やショッピングサイトに直結する機能などがあり、より「買い物」に寄った美容系SNSです。
ブラウザでは@cosmeポイントに交換出来るコインをミニゲームで稼ぐことができるため、隙間時間にぽちぽちやっておいて買い物の時の割引に使うとお得にコスメが購入できます。
私は気になっている商品を記録できるLike機能をよく利用しているのですが、一旦保留にしたいアイテムを後から見直す際に便利です。

②LIPS


@コスメ同様に口コミを投稿することができるのですが、こちらはよりブログ寄りです。
関連する記事も自動的に表示されるので、より詳しい使用感を知りたい時に主に使っています。
記事を書く時には別の商品を1つの記事にまとめることができるので、商品比較が@cosmeより容易です。
こちらもECサイトがあり、記事を読んだり条件を達成したりすることで獲得できるポイントを割引に使えます。

③Instagram


言わずと知れた画像投稿サイト。
PRも多く一覧だと画像のみしか表示されないため、主にハッシュタグでの検索に使用しています。
企業側がアカウントを作っていることも多いので、気に入っているブランドやインフルエンサーをフォローしておくと最新情報が手に入ります。
…が、何となくコスメ関連はあまり見ず、大抵猫画像を漁っています。
一覧で見ているだけで癒される。

④twitter


みんな大好き時間溶かしツール。
最近有料化が進みつつあったりタイムラインが見づらくなっていたりとエンドユーザーとしては微妙になってきたと思いますが、それでも膨大なユーザー数を誇っていますね。
こちらもInstagram同様にハッシュタグ検索することが多いですが、備忘録的に購入したコスメに関するツイートをすることもあります。
140字と制限された中で呟くのでメモ代わりですね。
ゆるい企業アカウントがあるのも魅力ですが、コスメメーカーはあまりゆるい所が多くはない印象です。

今回挙げた4つはどれも「自分からも発信できる」という共通点があります。
つまりよりユーザー目線に立った意見を見ることができるということですね。
PR記事を仕事で書いてきたので言えることですが、一方的な発信というのは何かしらの利益が関わってくることが多いので、メーカー側に忖度した内容になっていることがままあります。
とはいえ一概にそうとは言えませんし、エビデンスのしっかりした記事も多いのでそうした物も読みます。
ただやはりレビューした人の肌質は、年齢は、パーソナルカラーは…等と考えると、それらの情報が口コミと併せて表示される@cosmeやLIPSは強いですね。


終わりに


雑誌をぱらぱらめくるのも楽しいですが、よりエンドユーザー寄りの意見を見られるのは自分に合うかどうかの良い判断材料なので、今後もこうしたSNSは利用していくと思います。

おすすめの使い分け方や情報収集の仕方があれば知りたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?