見出し画像

九十九島に魅せられて


思い立ったが吉で旅行へ決めました。
4/11~4/14の3泊4日の旅
ANAマイル12000ポイントを使用して
手数料1000円以下のみ支払う。

※特典航空券利用して行けるとかANAマイルを貯めていくのは
日頃のポイントをしっかり貯める。





心配した友人が羽田空港まで見送っていただきました
すごく嬉しいこと、初めて見送られてぐっどきました。
どんな旅になるかわからない。
11時に離陸した。
非常口のそばは、「緊急のときは、お手伝いください」
13時過ぎには、長崎空港に到着した。
夏日に近く半袖でもいいほどでした。
高速バスターミナルに待つ間まで空港内のWi-Fiスポットで
利用できます。



ハウステンボス見えた!

バス停は長崎ハウステンボス方面、佐世保バスターミナル行に乗車する方がたくさんでした。
Wi-Fiスポットが高速バス乗車中にさくさくずうっと快適でした。
走行していると海が見えて、すこしガスかかる景色であります。
黄砂が中国からの偏西風で来ているようで影響が多少あるようでした。


佐世保ターミナルから今度は、荷物を駅のロッカーへ入れて、松浦電鉄で中佐世保駅へ降りたのですが、
階段で降りて道順を
グーグルで宮地嶽神社へ
ここへくるきっかけがここからでありました。


初めて乗車します。



1月の夢が現実になるなんて、
うわ言で「ミヤジ」うん何だろ?
偶然にも初めて関連性があることに
気づいて
不思議感覚であります。
友人にその話しをしてもピンとこないのはしかたない。
私だけが思うことであります。
参拝をすんでから御守りを購入した。
神社の大通りへ行けば
バス頻繁に出ているのを拝見したので、
松浦電鉄までもどらずに
バス停を見つけ
佐世保までいくバスへ行くことにしました。
佐世保駅へ到着しました。
佐世保駅前にある佐世保のバーガーを発見!


ここで佐世保バーガーを買うことにしました。


ボリュームがすごい!



駅前のリベラの看板が飛び込んできたのです。
テイクアウトで作ってもらって
バスへ乗り込む。
九十九島そばのホテルフラッグス送迎バス無料であります。
なんと私だけ乗車でありました。
運転手さんが気さくであります。
「ここは米軍基地であります。ドッグがあり、船の点検であります。佐世保は住みやすいですよ。台風もないし、山海が近いのでいいですよ。」
「いいですね。初めてきました。」15分ほどで宿泊場所へ




九十九アイランド


夕方の夜景をみることなく、
温泉が気になり夕焼けは今度来た時に友人と行きたいです。

花みずきは隣りにあります。
高濃度ミネラル成分天然温泉
はいけなくても、
フラッグス内の温泉も格別でした。
朝の露天風呂へ行きました。
小ぶりでも贅沢な時間になりました。

優待券はフラッグスでもらえます


花みずき入口



夕飯は佐世保バーガーでいただきました。


うまい!種類たくさんあるようです!



約束したものの、友人は来るかわからない
状況でありました。
朝食バイキングがまた贅沢であります
テラス席もあるようで、テラス席から見えるところは、なんと隈研吾さんの設計された結婚式場の建物であります。
内部は見れないですが、庭園からの写真とジオラマの模型で内部の想像できます。



内装はこちらです。


隈研吾建築



レストラン側から



朝食パンはピザ窯で贅沢に焼いていただけるようです。


朝食バイキング


贅沢な空間


ワインセラーが豪華絢爛


五島うどん付き


朝目覚めて、異国の地の朝の散歩は
特別な空間になっていきました。

穏やかな日差しとやや空気は朝の爽やかさであります。

海が見える九十九島の朝の
散歩へ行ってみようと
歩きました。


爽快な朝の散歩


釣りする方を見ながら
歩くこと数分で
友人からの連絡がありました。
喋りながら散歩していた。


超リラックス


猫が眼の前に現れて
猫がゴロゴロとお腹を出すでは
ありませんか
電話の向こうの友人も 
反応しておりました。
そうこうしていると今度は眼の前の木々に
メジロがヒャクトリ虫を啄む姿
を見れて、人間が至近距離でも逃げない。
友人と大事な時間を
つくっていただけるようで
明日会えることになりました。

うれしいですね。
ちょうど10時パールクイーンが出港に間に合いました。



QRクーポンでなんと無料で乗船しました。
この場所に来てよかったと
心から思えた…魂が喜んでますね!


クーポン


QRポイント決済


パールクイーン号



船上デッキで風を感じ、景観も最高です。
フランス認証され
世界1番の湾が美しいとのことでした。
ほんとうに美しい場所であります。
田崎真珠の養殖場になっています。
ホテルフラッグスの隣接している温泉もあります。
宿泊ある方の割引券もあるようです、
塩水温泉もあります。


フラッグスホテルからの佐世保へ
そして佐世保バスターミナルから
長崎へ
2時間高速バスに体験した。
トンネル2箇所くぐり
高速からの景色も右手は海が左手は山々が新緑へ変わる時期で緑が鮮やかになり、自然に囲まれている長崎までの道が旅の2日を彩り、疲れた瞳に癒やされモードです。
15時に長崎到着した。
お目当ての岩崎本舗浜町と幸せのクロスなどお土産を
買いました。
長崎駅に向かうのにチンチン電車
へ乗り、長崎駅からのシーサイドライナーへ海を眺めながらの車窓は格別です。



友人からの話しが初めての佐世保はいい旅になりました。

佐世保駅構内そばには、エレナというスーパーがあります。
もっと安いスーパーはトライアルです。
友人に連れてってもらえて良かったです。
どこにもなかったのがあり
友人から粋な計らいで
プレゼントしてくれました。

佐世保駅前に
お土産屋さんもあるので買い忘れたお土産をそこで購入できました。




次の日は友人に会えました。
ひと時の時間を過ごしたことわたしにとって
忘れられない日になりました。
感無量でありました。

地元の良さを友人からの話しを聴いてまた来たいです。
車で2時間ほど空港まで送っていただけて
感謝な気持ちでいっぱいでした。
雨がどしゃ降りで最後もう少し話したかったですが、
多忙だった中、友人の登場に私も驚きました。
感謝です。


白と青のコントラスト



上空は雲が覆われていました。
羽田空港へ到着すると長崎とは一変晴れていました。
自宅まで16時前に到着したが11時15分離陸した時間より5時間かかるので3泊4日が2泊3日のようでした。
海外のように2週間とはいかなくて1週間休みいいですね。航空券はマイルポイントがあるので無料はほんといいですね。
またマイル増量ならないかなぁとグレードアップはしないので、地道にポイントを貯めていこうと思います。
日々人生自分の行けると思っても
行動に移すことは、直感に委ねていきました。
常に自分がしたいことに注力して、自己実現に向けて
舵を取り、旅を楽しいそして、愛をもって接することで
身近な幸せを満喫できると私なりに今思います。





よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。