見出し画像

お風呂に持ち込むもの5つ

おはよう、こんにちは、こんばんは!


お風呂時間の充実は、人生の充実だと思う、、くらい私は長湯したい人だ。


実家に住んでいた時は、お風呂で1時間くらい寝てしまうこともしばしばあった…(危険だね、そして家族に怒られる)


でもお風呂に入ると体も休まるし、ストレスも減る。


できるだけ入浴剤入れたお風呂につかるのがおすすめだ。ちょっとが大きな差になったりする。


きょうは賛否両論あると思うが、お風呂に持ち込むものを紹介したいと思う。

女子のお風呂は結構忙しい…


1.防水スピーカー

元気があれば頭洗いながら音声で情報収集したりすることもあるので、スピーカーだと聞こえ易くていい!

音楽を聴くのも断然快適。

部屋の中ではアイリスオーヤマのLEDスピーカーで聴くことが多いが、お風呂は元から持ってたこちらのSONYにお世話になっている。

2.スマホorタブレット

YouTubeを見たり、テレビ見たり、雑誌みたり、見たいものによってかえる。


3.美顔器①


私は首のこりが酷いので、コロコロ美顔器をお風呂に持ち込む。これは顔だけでなく頭や首にも使えるし、防水仕様なのでお風呂の中でもOK!2年くらい愛用中。

4.美容機器


余裕があれば、ラジオ波やEMSの出る美容器具も持ち込む。結構体の疲れが取れてよい。これは3〜4年愛用してる。

5.スマホ②



同時に起動できないアプリを使いたいときなどは、お風呂にスマホを2台持ち込む。

家の中は意外と2台スマホが便利な時が結構ある。(YouTubeバックグラウンド再生はプレミアムしかできないしね)


という感じだ…

最近は暑いからすぐにのぼせてしまうので、程々がいいなぁと思うけれどお風呂時間が充実するとなぜだか私は生活の充実感が上がる。

しかし便利な世の中になったもんだな〜
つい3年前くらいまではお風呂に雑誌持ち込んで読んでてしわくちゃになってたもんなー、、笑


やっぱり好きなものに囲まれる時間は至福ね!!


きょうはこんな感じ〜

皆さんも素敵なお風呂ライフを!!


では、またあした!!


みっぱ

サポートしていただいたお金で本を買いたいです✽.。(*´ー`*)