見出し画像

「デジタル・オイル」で一攫千金を狙うハイテク企業を読み解き/正体は超怖い企業でした…

読み解きシリーズ・アメリカ企業版です。夜も遅くなってきたので手短に。大富豪の投資術の動画からの読み解きです。

■パランティアテクノロジーズ<PLTR> 28.56$ (9/24終値)

イーロン・マスクの友人でペイパル・マフィアの一員、FB元役員でトランプ政権を支援していた投資家ピーター・ティールが創業したビックデータ解析企業。データを解析するPF「Palantir Foundry」などを提供しているようですが、犯罪者追跡ツール「Gotham」とかForbsの記事を読むと色々とやばそうな企業ですね…。

タイトルから推測するに20年当時は時価総額2兆円だったのかな?現在は5兆円を超えてるので1年で2.5倍くらいになってますね。でもこの先も上がるとは限らないよなぁ(*ノωノ)

決算状況の素晴らしい記事がありましたのでリンク貼りますね。

ほぼ始めて人様の記事に「いいね」を押しました(*´ω`) 決算説明や質疑の和訳までついていて素晴らしいです。私、書く専門でほとんど人の記事読まないからなぁ。

そして、関係あるかないか不明ですが、この記事は大分怖いな。

オウケイウェイブの箇所をご覧ください。急にこの企業の名前が出てきますが、日本の上場企業がアメリカ企業に20億円も召し上げられるとか、犯罪者追跡の「Gotham」と相俟って本当にやばくて怖い企業なんじゃないかと思っちゃいます…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?