見出し画像

低位高配当株投資法 今週の振り返り(7/25~29)

危うく忘れるところでした(;^_^A

低位高配当株一覧(22/7/29)

先週は全体的に株価を少しだけ下げていますね。6%超えの配当利回りは4銘柄。購入をおススメできる銘柄は少ないです。

気になる銘柄

5406 神戸製鋼所<P>

現在、配当予想の発表は見合わせていて、一覧記載は前期配当ベース(40円)の予測値。8/9の1Q決算発表で配当発表する可能性はありますが、鉄鋼価格の見通しがはっきりするまでは発表を見合わせる可能性が高いと思います。
なので、決算通過するまではおススメしません。

8624 いちよし証券<P>

7/28に1Q決算発表。業績が対前年比でイマイチだったので、7/29にもう少し下げても良かったと思いますが、前日終値から-5円。
この銘柄の配当方針は「DOE2%」と「配当性向50%」のどちらかで、当面はDOE基準になりそうだから、半期配当の最低レベルを16~17円くらいで考えておけばよいと思います。なので、配当に関してはあまり業績は関係ない。
今週株価を下げるようであれば、積極購入を検討しましょう。

7537 丸文<P>

7/29に決算発表。外貨建ての借金があったようで、大規模な為替差損を計上して経常益以降は赤字に転落。ということは、配当性向40%で算出されている年間配当45円も怪しくなってくるので、今週ガッツリ下げてくると思います。今は買ってはいけない銘柄に…。下落の目線は700円くらいでしょうか。

8005 スクロール<P>

7/29引け後に決算発表があり、1Q業績は対前年同期で大幅減益。ザラ場で既に-29円(-3.17%)の急落。情報が出回っていたのかな?
1QEPSが38.0円で、年間EPSを少し安く見積もって150円とすると、年間配当が60円(9月末10円、3月末50円)で、配当利回りが6.77%と想定。悪くないんですが、もう少し下げる余地がありそうなので静観しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?