見出し画像

中国、経済低迷で人口が2年連続減少/CNNを読む

China’s population declines for second straight year as economy stumbles
中国、経済低迷で人口が2年連続減少

China reported a record low birth rate in 2023 as its population shrank for the second year in a row. The trend marked the deepening of a demographic challenge set to have significant implications on the world’s second largest economy.
中国は2023年に過去最低の出生率を記録し、2年連続で人口が減少した。この傾向は、世界第2位の経済大国である中国に重大な影響を与えることになる人口問題への挑戦の深化を意味する。

The country recorded 6.39 births per 1,000 people, down from 6.77 a year earlier, China’s National Bureau of Statistics (NBS) announced Wednesday. The birth rate is the lowest since the founding of Communist China in 1949.
中国国家統計局(NBS)が水曜日に発表したところによると、同国の出生数は人口1,000人当たり6.39人で、前年の6.77人から減少した。 出生率は1949年の共産中国建国以来最低となっている。

Some 9.02 million babies were born, compared with 9.56 million babies in 2022. The overall population fell in 2023 to 1.409 billion, down 2.08 million people from the previous year, the bureau said.
同局によると、2022年の956万人に対し、約902万人の赤ちゃんが生まれた。2023年の総人口は14億9000万人となり、前年比208万人減少した。

“To be sure, last year’s sharp decline should be partly due to the lockdowns and most likely new births will rebound in 2024, although the structural down-trend remains unchanged,” said Larry Hu, chief China economist for Macquarie Group.
マッコーリー・グループの首席中国エコノミスト、ラリー・フー氏は「確かに、昨年の急激な減少はロックダウンの影響もあるはずで、構造的な減少傾向は変わっていないものの、2024年には出生数が回復する可能性が最も高い」と述べた。

The country’s demographic shift comes at a time when its growth is sputtering. The NBS confirmed that China’s economy grew by 5.2% last year, compared to a government target of around 5%.
この国の人口動態の変化は、経済成長が停滞しているときに起こります。 NBSは、昨年の中国経済成長率が政府目標の約5%に対し5.2%だったことを認めた。

While this expansion marks a significant pick-up over 2022, when China’s economy grew by just 3%, it is still one of the country’s worst economic performances in over three decades.
この景気拡大は、中国経済がわずか3%成長した2022年よりは大幅に回復したとはいえ、それでも過去30年以上で最悪の経済パフォーマンスのひとつである。

Chinese stocks tumbled on Wednesday following the data release. Hong Kong’s Hang Seng Index closed down 3.7%. The CSI300, which consists of 300 major stocks listed in Shanghai and Shenzhen, fell 2.2%. Both indexes had a dismal year in 2023, down more than 10% each.
統計発表を受けて水曜日の中国株は下落した。 香港のハンセン指数は3.7%安で取引を終えた。 上海と深センに上場する主要株300銘柄で構成するCSI300は2.2%下落した。 2023年は両指数ともに10%以上下落する悲惨な年となった。

China has been beset by a series of economic problems, including investor exodus and deflation. The shrinking population will now force Beijing to make some structural changes in its economy and reshape sectors including health care and housing.
中国は投資家の流出やデフレなど一連の経済問題に悩まされている。 人口減少により、中国政府は経済に何らかの構造的変化を加え、医療や住宅などの部門を再編する必要に迫られるだろう。

Wednesday’s data wasn’t entirely gloomy. In the fourth quarter, China’s GDP expanded 5.2%, accelerating from the third quarter’s 4.9% growth. However, this boost may not be long-term, experts said.
水曜日のデータは完全に暗いわけではなかった。 第 4 四半期の中国の GDP は 5.2% 拡大し、第 3 四半期の 4.9% 成長から加速しました。 しかし、専門家らは、この回復は長期的ではない可能性があると述べた。

“There are two key drivers behind this: the unexpected, but short-lived release of pent-up demand during the [third quarter] holidays, and the low base effect of [fourth quarter] 2022,” said Alfredo Montufar-Helu, head of the China Center for Economics and Business at the Conference Board.
「この背景には2つの主要因がある。(第3四半期の)連休中に、予想外ではあったが短期間で旺盛な需要が放出されたことと、(第4四半期の)2022年のベース効果が低かったことだ」と、コンファレンス・ボード中国経済ビジネスセンター長のアルフレド・モントゥファル・ヘル氏は述べた。

He believes China’s GDP growth will decelerate to 4.1% in 2024 because of several significant headwinds to growth, including the ongoing property downturn and subdued consumption.
同氏は、現在進行中の不動産不況や消費の低迷など、成長に対するいくつかの大きな逆風のため、中国のGDP成長率は2024年には4.1%に減速すると考えている。

In December, new home prices fell by the highest amount in nearly nine years, according to a Reuters calculation based on NBS data, and property investment slumped 9.6% in 2023 from the previous year, marking a second straight year of declines.
NBSデータに基づくロイターの計算によると、12月の新築住宅価格は約9年ぶりの最高値で下落し、2023年の不動産投資は前年比9.6%減と2年連続の減少となった。

The latest figures come after China’s population declined for the first time in decades in 2022 in what analysts said was the country’s first drop since the 1961 famine triggered by former leader Mao Zedong’s Great Leap Forward. Last year, China was surpassed by India as the world’s most populous country.
最新の統計は、中国の人口が2022年に数十年ぶりに減少した後に発表されたもので、アナリストらによると、同国の人口は毛沢東元指導者の大躍進政策によって引き起こされた1961年の飢餓以来初の減少となるという。 昨年、中国がインドに抜かれ、世界で最も人口の多い国となった。

The slowing birth rate comes despite a push from the government to encourage more married couples to have children following decades of restrictive birth policies.
出生率の低下は、数十年にわたる出生制限政策を受けて、より多くの夫婦に子どもを産むよう奨励しているにもかかわらず起きている。

“There are fewer people getting married and fewer couples want to have children,” said Yanzhong Huang, a senior fellow for global health at the Council on Foreign Relations (CFR) in New York.
ニューヨーク外交問題評議会(CFR)の国際保健上級研究員ヤンジョン・ファン氏は、「結婚する人は減り、子供を持ちたいと考えるカップルも減っている」と語る。

The Covid-19 pandemic also likely affected the existing trend “because of (its) impact on the economy – the economic slowdown, the high unemployment rate among young people – all of that has discouraged people from getting married and having kids,” he said.
新型コロナウイルス感染症のパンデミックは、「経済への影響、つまり景気減速、若者の失業率の高さなどにより、人々が結婚や出産を思いとどまらせているため、既存の傾向にも影響を及ぼしている可能性が高い」と同氏は述べた。

The falling birth rate coincides with a shrinking workforce and a rapidly aging population: twin challenges for China’s government as it grapples with funding health care and pensions for elderly citizens, while aiming to maintain growth in an economy manned by fewer people of working age.
出生率の低下は、労働力人口の減少と人口の急速な高齢化と同時に起こっている。中国政府は、より少ない労働年齢人口で経済成長を維持することを目指しながら、高齢者向けの医療と年金の資金調達に取り組む上で、二つの課題に直面している。

The ‘silver economy’
「シルバーエコノミー」

China’s working population, classified as those between the ages of 16 and 59, declined by 10.75 million last year, adding to an ongoing contraction. The population of those over 60, meanwhile, continued to expand. More than one-fifth of the population, or nearly 297 million people, are now in that age bracket.
16歳から59歳までに分類される中国の労働人口は昨年1075万人減少し、縮小が続いている。 一方、60歳以上の人口は増加を続けた。 現在、人口の 5 分の 1 以上、つまり 2 億 9,700 万人近くがこの年齢層に属している。

China’s top administrative body, the State Council, last week released guidelines to strengthen the so-called “silver economy,” as part of top-down efforts to tackle the challenges of caring for a growing number of elderly.
中国の最高行政機関である国務院は先週、増加する高齢者の介護という課題に取り組むトップダウンの取り組みの一環として、いわゆる「シルバーエコノミー」を強化するためのガイドラインを発表した。

The guidelines call on companies across sectors including housing, health care and finance to tailor services and products for the elderly. Land development and local government financing should support facilities for aging residents, it added.
このガイドラインは、住宅、ヘルスケア、金融などの分野にわたる企業に対し、高齢者向けにサービスや商品をカスタマイズするよう求めている。 土地開発と地方政府の融資は高齢化する住民のための施設を支援すべきだと付け加えた。

The call to grow the “silver economy” follows protests in at least four cities last year, where thousands of elderly took to the streets to protest cuts to monthly medical benefits made as local governments grappled with deficits.
「シルバー経済」の成長を求める呼びかけは、昨年少なくとも4都市で起きた抗議活動に続くもので、地方自治体が財政赤字に苦しむ中、月々の医療給付金の削減に抗議するために数千人の高齢者が街頭に繰り出した。

China’s death rate and number of fatalities also rose in 2023 compared with the previous year, according to data released Wednesday. Authorities reported a death rate of 7.87 per thousand people and 11.1 million deaths. In 2022, there were 10.41 million deaths with a death rate of 7.37 per thousand.
水曜日に発表されたデータによると、2023年の中国の死亡率と死者数も前年比で増加した。 当局の報告によると、死亡率は1,000人当たり7.87人、死者数は1,110万人となっている。 2022 年の死者数は 1,041 万人、死亡率は 1,000 人あたり 7.37 人でした。

Last year, China experienced a major outbreak of Covid-19, with infections sweeping across the country starting in late 2022 following the abrupt relaxation of stringent pandemic controls. Experts say China has not released comprehensive data on fatalities, even as authorities have defended their Covid-19 data transparency.
中国は昨年、新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の大流行を経験し、厳格なパンデミック対策の突然の緩和を受けて、2022年後半から感染が全国的に蔓延した。 専門家らは、当局が新型コロナウイルス感染症データの透明性を擁護しているにもかかわらず、中国は死亡者数に関する包括的なデータを公表していないと述べている。

The increase of 690,000 deaths last year compared with 2022 is “noteworthy” when contrasted with smaller, incremental rises during pre-pandemic years, according to CFR’s Huang.
CFRのファン氏によると、2022年と比較した昨年の死者数69万人の増加は、パンデミック前の数年間のより小規模で段階的な増加と比較すると「注目に値する」という。

The comparison highlights a marked escalation in fatalities during the Covid era, he said. However, the latest data “might not fully capture the actual number of Covid-related deaths,” he added, pointing to how the total increase in deaths between this year and last falls short of scientific estimates of fatalities during China’s re-opening.
この比較は、コロナ時代の死亡者数の顕著な増加を浮き彫りにしていると同氏は述べた。 しかし、最新のデータは「新型コロナウイルス関連の実際の死亡者数を完全には捉えていない可能性がある」と付け加え、今年から昨年までの死亡者数の合計増加が中国の経済活動再開中の死亡者数の科学的推定をいかに下回っているかを指摘した。

Return of youth unemployment data
若年失業率データの返戻

In a surprise move, the NBS brought back the monthly youth unemployment rate after a five-month hiatus.
驚くべき措置として、NBS は 5 か月ぶりに毎月の若者の失業率を復活させました。

In August, the NBS suspended the release of data on joblessness among young people, after the figure hit consecutive record highs around 21% amid a broader economic slump. It said the methodology needed to be improved.
広範な経済低迷のさなか、若者の失業率が連続して約21%の過去最高を記録したことを受け、NBSは8月、若者の失業率に関するデータの公表を一時停止した。 方法論を改善する必要があると述べた。

In December, the jobless rate for 16- to 24-year olds stood at 14.9%, it said Wednesday. The figure excluded some 62 million students, whose main task should be “to study” rather than looking for jobs, the NBS said.
同紙が水曜日に発表したところによると、12月の16~24歳の失業率は14.9%だった。 NBSによると、この数字には約6,200万人の学生が含まれておらず、彼らの主な任務は仕事を探すことではなく「勉強すること」であるはずだという。

It also added a new unemployment category for people in the 25 to 29 age group, which reached 6.1% in December.
また、25~29歳の失業率を新たに追加し、12月の失業率は6.1%に達した。

The real estate crisis, which is at the heart of many of China’s economic problems, has persisted.
中国の多くの経済問題の核心である不動産危機は続いている。

Home sales by square footage fell by 8.5% in 2023, marking the second straight year of decline, and sentiment among investors remained weak.
2023年の住宅販売面積(平方メートル)は8.5%減と2年連続の減少となり、投資家心理は引き続き低迷した。

Property investment slumped 9.6% in 2023 compared to 2022, which was also the second consecutive year of contraction.
2023年の不動産投資は2022年比で9.6%減少し、これも2年連続の減少となった。

The property sector has played an outsized role in the Chinese economy, accounting for as much as 30% of GDP. Housing assets make up about 70%, the biggest proportion, of household wealth.
不動産セクターは中国経済において極めて大きな役割を果たしており、GDPの30%もを占めている。 住宅資産は家計資産の約7割を占め、最も大きな割合を占めている。

Land sales to developers had accounted for more than 40% of local government income in the years before 2021. The sector fell into crisis about three years ago after a government-led clampdown on developers’ borrowing.
開発業者への土地販売は、2021年までの数年間、地方政府収入の40%以上を占めていた。このセクターは、開発業者の借入に対する政府主導の取り締まりを受けて、約3年前に危機に陥った。

Due to the aging population, analysts widely expect housing demand to wane in the coming years, which will drag down the property industry and affect growth prospects.
人口の高齢化により、アナリストは今後数年間で住宅需要が減退し、不動産業界の足を引っ張り、成長見通しに影響を与えると広く予想している。

There were some other bright spots in Wednesday’s data though.
ただし、水曜日のデータには他にも明るい点がいくつかあった。

Industrial production jumped 6.8% in December, which was better than expectations. It was the fastest growth since February 2022. For 2023, factory output rose 4.6%, faster than 2022’s 3.6% increase.
12月の鉱工業生産は6.8%上昇し、予想を上回った。 これは2022年2月以来の高い伸びとなった。2023年の工場生産量は4.6%増加し、2022年の3.6%増加を上回った。

Fixed-asset investment also came in above market forecasts, up 3% in December from a year earlier.
固定資産投資も市場予想を上回り、12月は前年同月比3%増加した。

Retail sales increased 7.4% in 2023, reversing the 0.2% drop in 2022. But December retail sales rose 7.4% from a year ago, missing expectations of 8% growth. That slowdown was mostly driven by slower growth in car and medicine sales.
2023年の小売売上高は7.4%増加し、2022年の0.2%減少から反転した。しかし、12月の小売売上高は前年比7.4%増加し、予想の8%成長には届かなかった。 この減速の主な原因は、自動車と医薬品の売上高の伸び鈍化だった。

The mixed data point to the need for more stimulus measures from the government, analysts said.
アナリストらは、まちまちのデータは政府によるさらなる景気刺激策の必要性を示していると述べた。

“Policy easing will continue to be desperately needed to ensure the economic recovery is secured in 2024,” said Carlos Casanova, senior economist for Asia at UBP, a Swiss private bank.
スイスの民間銀行UBPのアジア担当シニアエコノミスト、カルロス・カサノバ氏は「2024年の景気回復を確実にするためには、引き続き政策緩和が切実に必要となるだろう」と述べた。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m